![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109778895/rectangle_large_type_2_e08016a1860a824feff3e2112b24e7cf.jpeg?width=1200)
AI絵画に付いてその6 シンギュラティの先
AI絵画については何度か書いてますし、そういうサイトも見てます
既に指の数がおかしいとかそういう問題も解決されてますし
デッサンの狂いが少なくなり、キャラクターの固定化など進化が凄まじいです
Stable Diffusionがソースを公開したのも大きかったですが
ライバルも負けじと切磋琢磨しています
NOVELAIも一時期、見劣りする状況になっていましたが、
最近追い上げてきました
おそらくは大半の問題は今年いっぱいで解決して
nvidia1強という時代も終わり、AppleのM2やAMD系あたりでも高速で絵画するソフトウェアも出てくると思います
ところで以前、こういう記事を書きましたが
これはほぼ的中していてAI絵画は3次の方が最近は勢いを上げているのは感じます
ここで考えましたが、じゃあ、来年はどうなるの?と言われたら
「例えば芸能人の名前を入れたらヌード写真が作られる」
「昔の好きな子の写真のデータを入れたらヌード写真が作らえる」
「会社で好きな子の写真のデータをいれたらヌード(以下略)」
というのがおそらくは実現すると考えています
他にも
「詐欺師が芸能人や政治家と握手してる写真が簡単に作られる」
「ボロ物件の写真が綺麗にリフォームされる」
「偽の親子なのに現在の写真から子供の頃の写真が合成される」
など、幾つもの悪用の手段はありそうです
法体制が追いつくかどうかが問題になりそうです
いいなと思ったら応援しよう!
![しゅら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102388830/profile_88972196f1c80554e5df97582ea8d3d9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)