春風雲水(しゅんぷううんすい)

サラリーマン兼デザイン学生。和尚さんみたいといわれる普通のおじさんです。 一日、十分、…

春風雲水(しゅんぷううんすい)

サラリーマン兼デザイン学生。和尚さんみたいといわれる普通のおじさんです。 一日、十分、十年。日々勉強。春色無高下 花枝自短長 。境遇に違いはあっても日々の努力が大事ですね。 企画・広告、ファイナンシャル、社会福祉、WEBマーケティングを経験。

マガジン

最近の記事

「晴耕雨読」と今日の私。

「晴耕雨読」コトバンクによれば 「晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家にこもって読書をすること。悠々自適の生活を送ることをいう。」と。 ふ~ん、悠々自適なのか。 「私は日々あくせく努力を怠らないこと」 と受けとめていました。 また、人間本来の姿をあらわしているとも 言われていました。 これは定年後生き方を切り替えた 私の考え方に近いと感じました。 今の私にとって 「晴耕」つまり「田畑を耕し」は 生活費を稼ぐための仕事にあたり 週4日程度となった勤務です。 「雨読

    • 名車と自分の広報活動。

      今日、嬉しいサプライズがありました。 私、ずっとデザイナーになりたいって 思っていまして、 一応、学校にも通っています。 芸術系の・・・。 それで、今は定年となり 年収も低くなってしまったので 主たる肩書きは デザイナー、フォトグラファーって 名乗っています。 それでお金は稼いでいないし 生活費は他で仕事をして 賄うようにしていますので、 アマチュアです。 しかし、しかし、 来るべき日のために 自分自身として Tシャツ、カバン、カップなどの デザインをしています。

      • テクノロジーとLIFETIME。

        最近、竹を削っています。 なぜ竹を削っているのかは 今日の本題では ありません。 小学校の時、 ある本を見て竹細工に 興味を持ちました。 竹とんぼ、竹鉄砲、竹馬 色々作りました。 で、 その時に使っていた道具といえば、 工作用小刀、彫刻刀などです。 現在の年になって再び 竹を削ることになりました。 かつてを思い出して 道具を揃えました。 苦労しながらも楽しく 作業しました。 しかし、竹はとても硬いです。 1ヶ月くらいかかって やっとある程度の形になりました。 も

        • 66906 8号車にて。の続き、日没17:21。

          今日は前回の続きです。 私にしてはこのパターンは 珍しいです。 大概は一話完結です。 いつ見ていただいても 読めるようにとの考えです。 漫画でいうと、週刊〇〇ではなく 別冊〇〇です。 まぁ、どうでもいいですよね。 それで、 前回、定年を迎えるにあたり 仕事も、時間も、人間関係も 変えたいというお話でした。 仕事は 転職しました。 シフト勤務です。 だから休みは不定形。 もちろん、土日以外の 平日の場合も たくさんあります。 私、過去に福祉関係の仕事を

        「晴耕雨読」と今日の私。

        マガジン

        • 写真とカメラと。
          7本
        • 春風院書店_スキっ
          79本
        • コーヒーなど。
          11本
        • メイシャの話
          9本
        • 映画の話
          12本
        • 未知の世界
          13本

        記事

          66906 8号車にて。

          今日は休日ですが、 仕事に出かけます。 私は定年を迎え 転職することにしました。 ご存知の方も多い かもしれませんが、 通常、転職すると年収は下がります。 約3割というところでしょうか。 今の若い人たちの考え方には 転職を重ね、年収を上げていく というものがあるようです。 それで良いと思いますが、 企業の考え方は 合理的であり、論理的です。 価値があれば コストを投じ人を採りますが、 そうでなければ 採らないか、 求人者の年収を ディスカウントします。 その比

          ふりかえり写真。

          最近、写真を撮ることが多いので 撮影した写真も だいぶ枚数が増えてきました。 私の場合、 割と多めにシャッターを 切る方です。 特にデジタル一眼カメラの現在。 昔のフィルムカメラの時は 24枚撮りとか35枚撮りだったので 今のやり方で行くと 30分もしないうちに 撮りきってしまいます。 一度撮り出すと 200枚くらい撮ることも 珍しくないので 撮った写真は データでないと その保管にも困ります。 幸い今のデジタル時代 その辺はクラウドストレージもあり あまり苦労は

          風景を撮る。

          朝晩とすっかり涼しくなってきました。 写真を撮るにも良い季節。 夏の圧倒的な強い日差しによる くっきりとした影は 良い素材だと思つていますが 暑さは半端ないです。 中学生の頃は サンサンとふり降り注ぐ 太陽の日差しがうれしくて 一人カーテンの外側に 座っていた、太陽好きの私。 しかし、風景を撮るには 大事な存在の太陽も、 秋になると少し 光が和らぐとともに しなやかな光へと変化します。 それはそれで、 とてもいい写真が 撮れる季節ですよね。 そして、 タイトルに

          MADE IN JAPAN の記憶。

          今日は何気なく書き始めました。 BGMにはGB350を選びました。 ちなみにGB350とはバイクの車種です。 バイクの排気音がBGMです。 前置きはともかく、 暑かった今年の夏も 峠を越したのか、 刺すような日差しが 少なくなってきました。 相変わらず35℃は超えますが・・。 今、2024年の9月です。 ちなみに、今月18日(水)は 世界竹の日だそうです。 最近、 竹には思い入れがありまして、 竹で工作などしております。 その理由などについては また別の機会にお話

          職場での役割とキャラクター。

          今回の職場で私が期待される役割は 何でしょうか? もともとそんなことが煩わしいので、 今の職場を選んだはずだったのですが、 こう考えてしまうのは、 きっと、どんな職場においても 自分の役割、 自分が期待されるもの、 などが存在するのでしょう。 新しい職場では 新しい役割があります。 みんなの中で 新しい役割を果たしていく時には 自然と新しいキャラクターが形成されます。 今日、ふと、そのように思いました。 私の新しい役割。 それはサポートしていくこと。 本来どう

          職場での役割とキャラクター。

          メイシャの話 6 終のバイクとは。

          近況 2024年9月、台風一過の晴れ渡る 厳しい日差しのもと、 ひさびさにバイクに乗りました。 愛車のHONDA GB350です。 購入後2年が経過しました。 乗り味はますまスムーズ感が増し、 サウンドは相変わらず良い音色を 奏でています。 このバイク、本当に いやなところというか 気になるところが ありません。 いつ乗っても期待を裏切らない。 良いバイクです。 本当に素晴らしい。 終の車。 先日、SNSで「終(つい)の車」 と言う投稿を見かけました。 「自分

          メイシャの話 6 終のバイクとは。

          アイ アム ア dayDripper

          転職をしたので、 職場が変わりました。 ということは 毎日のルーティンも 変わります。 毎日コーヒーを飲むことは 変わりません。 新しい職場でどうやって 美味しいコーヒーを飲むか。 今日はそんなお話です。 以前の職場 以前の職場では2つの 方法で飲んでいました。 最初はドリップコーヒーの パッケージを使って、 T-falのケトルでお湯を沸かし 飲んでいました。 お湯は定量。 ドリップへのお湯の注ぎ方も 一定です。 ドリップコーヒーの 種類を変えたり、 水を水

          人は自分のために生きる。

          今日のタイトル、 浅ましいと聞こえるかも知れません。 しかし、年齢を重ねていき、 自分のことはもちろん 家族や友人を含めた 自分以外の人、つまり他人についても いろいろと考えを巡らせたり 気を遣ったりということを 何年も何年も 続けるたうえで 自然と感じるのです。 最近は特に。 一生懸命に勉学に励んだのも、 一生懸命に仕事に打ち込んだのも、 一生懸命妻や子供、家族のために頑張ったのも、 全て自分のためだったんじゃないかと 思うんです。 定年を迎えて、 これ

          オリンピックと写真。評価するは人間。

          今年2024年は パリオリンピックの年です。 現在、熱戦が繰り返される 日々が続いています。 今回、初採用された競技 ブレイキングの競技を 見ていました。 男子の代表はShigekixさんです。 競技の結果から言うと Shigekix選手は4位でした。 さて、今日の本題は ここからです。 この競技の評価です。 ・「技術性」 ・「多様性」 ・「完成度」 ・「音楽性」 ・「独創性」 の5つの評価基準に分け 評価するそうですが、 何だかよくわかりません。 走ったり

          オリンピックと写真。評価するは人間。

          ある夏の日。

          最近は、 ラッシュアワーとも 無縁となり、 仕事でも自分の役割だけ しっかりとこなせば 良くなりました。 もちろん、 接する人たちも 変わりました。 これだけ長い間生きていても 知っている人と 顔を合わすことは少ないです。 収入は減ったが 身体的、精神的な負担も減りました。 それよりも自分の時間が 大きく増えたのがうれしいです。 以前と同じ生活を 続けていたら 見る景色は変わらなかったでしょう。 何でも一歩、 踏み出してみるまでは 不安でいっぱいなのですが、

          いにしえの大都とブレインシアター。

          映画「キングダム大将軍の帰還」 を見に行ってきました。 まったくテレビの狙い通りに 動かされた次第です。 何しろ、日テレさんが制作幹事 に入っておられるのですから。 それで日テレで「キングダム」 「キングダム2 遥かなる大地へ」 を続けてみた結果、 そのままキングダム大将軍の帰還」 の映画チケットを ポチったのでした。 原作漫画、アニメの素晴らしさ そして、 映画では豪華なキャスト 圧倒的な迫力のあるシーンの連続 スケールの大きな絵作り どれをとっても 素晴らしい

          いにしえの大都とブレインシアター。

          サイバーパンデミックと散髪。

          先日のクラウドストライクの 世界的なシステム障害ついて 同社は自社のソフトウエア「ファルコン」 の不具合が原因だと認めだそうです。 これはWindowsOSを使うシステムに 影響がありました。 世界の空港システム、 ネット・リアルの ショッピング提供サービス、 ニュースなど情報提供サービスなど。 身近なところでは 私のところからすぐ近くのマクドナルドが 朝から営業を見合わせていました。 ただ、マクドナルドはたまたま このタイミングで別のことが 理由なのかもしれません

          サイバーパンデミックと散髪。