見出し画像

自己紹介

あらためまして

毎日投稿一ヶ月を超えました。
不思議です。
スキもたくさんつけていただいています。
これも不思議です。
なぜ私のような普通の人に?

しかし、一ヶ月続けて思ったことがあります。
ちゃんと自己紹介をしていない。

実は私投稿で今一番スキをつけていただいているのが ↓

↑ なのですが、ここで書いています。

(スキについて)
自分でも、気にしていないふりして、あれこれ工夫したら「スキ」がつくかなと、知らず知らずのうちにやっていたりしますが、ここ数日から「気にしない」状態になっています。

私「noteをやめない理由」より

何気なく書いたこの投稿ですが、「ビュー数」「スキ」とも止まりません。
だんだん、自分でもなぜ、なぜ、なぜ、という風になってきました。
とはいえ、これだけ見ていただいているので自己紹介ぐらいはしておかないと失礼かなと思いに至りました。

ご興味のないかたはどうぞ次のかたの投稿へお進みくださいませ。
私自身のけじめとして記録しておこうと思います。

ただ私の場合、バンドルネームで書いている手前、すべて洗いざらいは書けないなぁと。それで一つ考えました。みなさんの自己紹介の形式に沿って私の書ける部分を順に書いていこうと。これなら私も楽しそうです。おもしろそうだったらまねしてみてください。それでは行きます。


プロフィール

性別 男性
血液型 o型
誕生月 6月
年齢 50代(後半)
身長 170センチ+α
顔 童顔(年齢をいうとビックリされる)
聞き手 右きき
職業 会社員
既婚 配偶者は女性です
子供 大人の子供が複数(たまに自分も数に入る)


性格

感情 冷静かつ起伏は穏やか(年々さらに)
動と静 隠れ体育会系(見ため文化系らしい、中高大テニス)
ひとりは結構好き(ひとりの時もいつもせっせと何かやってます)
何にでも興味を持つ(広く浅く、時々深海のごとく)
向上心 ある(というより改善することが趣味みたいなところある)
行動 わりと計画できるようになった。継続・繰返しができる。
他人の目 あまり気にしない(立ち居振る舞いは常に留意してます)


クリエイターページから

サラリーマン兼デザイナー学生。和尚さんみたいといわれる普通のおじさんです。 一日、十分、十年。日々勉強。春色無高下 花枝自短長 。境遇に違いはあっても日々の努力が大事ですね。 企画・広告、ファイナンシャル、社会福祉の仕事を経験。今はWEBマーケティングをしています。

春風雲水(しゅんぷううんすい)note クリエイターページより

サラリーマンというのは3社目です。金融関係を定年後、社会福祉関係を経て、現在、商社勤務、WEBマーケティングの仕事をしています。社会人をしながらデザイナーの勉強をしています。

具体的な職歴はこちらで書いてますのでどうぞご覧ください。


終わりに

こんな感じでしょうか。
趣味のことが全然書いてないですね。
いくつかあるのですが、趣味ですることと、日常あたりまえにしていることの線引きができてません。書き出すといっぱいになりすぎるので、都度、noteの中で書いていきます。楽しみは残しておくのもいいですよね。
なにとぞご容赦お願いいたします。



ここまで読んでいただきありがとうございました。
やっと自己紹介ができました。
あとはこれが本名でできる日がいつか来ればいいなと思います。

明日も書くことを続けます。


いいなと思ったら応援しよう!