見出し画像

5月ふりかえり

あっという間に5月末。GWに予想していた通り、GWが終わってからあっという間に感じた。

今月は本業が忙しかった。しかも夫のお店がOPENを控えていたこともあって、バタバタ。
そのわりにはできたことが多かったので、いい感じに忙しいのはいいことなのかもしれない。
ただ、暑くなってきた5月下旬、寝不足(平均8時間睡眠)が積み重なって、頭の働きとメンタルが不調だった。やっぱりいい感じに寝なきゃと思い知った。

今月は、新しいことに挑戦して、それでも心穏やかにいられた一ヶ月だった!

今月嬉しかったこと

・イベントレポに反応をいただけたこと
・続ける力(note)や、乗り越える力(コーチング)があるのだと実感できたこと
・夏野菜が採れたこと

今月は、たくさんのオンラインイベントに参加・視聴した。
その中のひとつ、SHE公式イベント「“褒める“振り返りで自分を知ろう」がマインド面でとても興味深かった。アーカイブを何度も見返している。

たくさんのイベントに参加できるのも、SHElikesの好きなところ。

その「褒める振り返り」で、記録と振り返りの違いはなにか?という質問があった。
登壇者のオア明奈さんが言うには、記録が事実を記録するのに対して、振り返りは感情を書くそうだ。
それに加えて、イベントのタイトル通り褒める姿勢が大切。
定義と心構えを知ったので、5月は「どう感じた?」「どうしてそう思った?」というところを掘り下げるのを意識しつつ、ふりかえりたいです☺️

今月のできたこと

SHE
・SHElikes初回コーチングを完了した
・セルフコーチングに挑戦した
・SHEブランディングコース課題MyBrandCompassを提出した
・SHE用のTwitter・noteアカウントを始動
ライフワーク
・イベントレポートを2本書いてみた
・noteを14本投稿した
・note投稿が100本を達成した
・iPad Proを購入した
・デジタルイラストに挑戦した
・アイキャッチ画像を自作してみた
・ブログ『生きづらサークル』を2記事更新した。
暮らし
・トートバッグ型コンポストを購入した
・畑に春夏野菜を植えた

SHEで受講したコース・参加したイベント
・ライティング入門コースDAY3
・カメラ写真コースDAY1・DAY”

以下すべて、アーカイブで視聴しました。夜の時間帯になかなか参加しづらいので、アーカイブで視聴できるのありがたい!

・イベント「“褒める”振り返りで自分を知ろう」
・イベント「軽やかにライフチェンジするための3つのヒント」
・イベント「SHElikesのコーチングを今より100倍充実させるための虎の巻」
・イベント「SHE BEFORE AFTER AWARD2022」
・イベント「ブランディングもくもく会~義憤・らしさのタネ~」
・考えを見える化する“グラレコ”講座
・就職・転職のパラダイムシフト

SHE以外のオンラインイベント

・「愛キャリ」TUMMY株式会社

・note公式YouTubeイベント「書く習慣」

・note公式YouTubeイベント「はじめてのグラレコ」

・「muute×いしかわゆき」ルクア放課後スクール

仕事で移動時間が多いので、その時間で結構見れた。
本当はメモを取りながら見たいけど、何度も繰り返し見るようにしてインプットしたつもり。後から気になったところはもう一回再生しながらメモ。

読んだ本

・セルフケアの道具箱 / 伊藤絵美
・フツーな私でも仕事ができるようになる34の方法 / 田村麻美
・学校の「当たり前」をやめた。: 生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革 /工藤勇一
・その生きづらさ、発達性トラウマかも? / 花丘ちぐさ

一ヶ月振り返って

思ったよりもたくさんあった。こうして書き出してなければ、できなかったことばかり見えていたから、やっぱり書くメリットって大きい!
振り返り習慣、つけてみたい。

いくつか選んで振り返ってみます。

SHElikes初回コーチングを完了した

2022年2月にSHElikesに入会した。本来なら、月1回で4月には初回コーチングを終えられるはずだけど、私はそうできなかった。
コロナ禍でも原則出勤する仕事をしているので、オンラインに慣れていない。
その上、人見知り。
だから、初回コーチング1回目は緊張と不安がとても大きかった。
人見知りすると不愛想になってしまったので、ブレイクアウトルームの方々には本当に申し訳ない気持ちしかない。

その苦い感覚が残ってなかなか2回目の初回コーチングに踏み出せなかった。
コミュ力がない自覚があるので、また同じようになったらどうしようと怖かった。
それでも、2回目を予約した理由はふたつ。
個別コーチングを検討して金額の高さに圧倒されたので、SHEのコーチングを活用してから検討しようと思ったことと、GWで時間があったこと。

実際に参加してみると、自分が慣れたのと、SHEの課題を進めていたことで「何してますか?」みたいな質問に答えられるようになっていた。
私が100記事ほど書いているnoteについて興味を持ってもらえたのもあって「案外いけるかも」と思って終えられた。

一度ムリと思ったことに、もう一度チャレンジして克服できたことも、せっかく入会しているSHEの機能を活用できていることも、今までの自分より成長できた気がした。

SHEブランディングコース課題MyBrandCompassを提出した

亀のような歩みでSHEの課題を進めている。やっとふたつめの宿題を提出。
ブログ「生きづらサークル」についてブランディングしてみた。
提出まで辿り着く道のりがすでに有益。

TAのいっぽさんから、優しさの詰まったFBをいただきました。今、かみしめております😌

自分が思い描いていることを掘り下げる経験ができて、より大切に思えるようになった感覚。ブランドを愛してもらうためのブランディングだけど、自分がブランドを愛することにも繋がる気がする!

SHE用のTwitter・noteアカウントを始動

コーチングの時に交換するアカウントがなかったので、作ってみた!
(このアカウントです!)
SHEメイトさんと繋がってみたい気持ちがあるので、今後交換するような機会があればできるように、コミュ障ながら準備だけは整っています!

イベントレポートを書いてみた

SHE用に作ったnoteアカウントの使い道に悩んだ時、ふとひらめいたのがイベントレポ。

noteで「イベントレポ」のお題が募集中になっていたのが、背中を押してくれた。
もうひとつ、いしかわゆきさんのブログで「イベントレポートを速く書くコツ」を読んだのも、きっかけになった。

SHEで出会える人たちに繋がりたい気持ちはあるけど、なにも話題がないのに話しかける勇気がない。
繋がってもらえる実績もない。
コミュニティに入ったり、誰かを巻き込んで行動する勇気もない。
空気を読み切れない気がするコミュ障。

それなら、理由を作っちゃおう!とひらめいた。
ひらめいたといっても、これも、いしかわゆきさんの技を脳内でドッキングしただけ。
もはや、いしかわゆきさんは生きるバイブル。書く習慣を読んでから好きになったので「書く習慣新規」として、これからもいしかわさんを追いかけ続けます💕

推しのいしかわゆきさんのnote「【月報】2022年5月のお仕事まとめ」で、イベントレポを紹介していただきました💕
手の震えが止まりません😳光栄です!ありがとうございます💕

ちなみにこちらが、
YouTubeのズボラゆぴちゃんねるで紹介されていた「勝手にまとめる」という技。

・noteで紹介されていた「“ポップを持ってきた人“として、話しかける理由を作っている」という技。

そんなわけで、こんな私でも認知されたり繋がったりするために、イベントレポをしてみようと思う。まだ5本。続ければどうにかなると信じて。

今月は、「muute×いしかわゆき」「愛キャリフェス第1部〜第4部」の5本。

最初のひらめきは別として、正直自分が一番楽しかった。
登壇者の方が反応してくださる度に、コメントに慣れていない私は手が震えたけど、最高に嬉しかった。
こんな私でも、遠いように感じる世界の人と繋がる瞬間があることが、SHEに入る前には想像もできなかった。

イベントレポには魅力がもっとある。
・できるかぎりリアタイでまとめたいので早さが身についている気がすること
・登壇者の方がいるので正確に書こう!と思って練習になる気がすること
・イベントの内容をより自分の中にしみ込ませられる気がすること

来月も、自分がビビットくるイベントに参加してレポートしてみたい。

noteで100記事を達成した

正直ここまでできるとは思ってなかった。目標にしていたけど、実感はなかった。
でも達成してみて、自分には続ける力があるんだと思えた。
無理やりさせられたことではない。好きなことで、積み上げていきたいことで、ちゃんと自分は100を達成できるんだと思えたのは、大きい。うまく言えないけど、私にとって大きな意味がある気がする。
次は200目指して、一度決めたことをやり抜いてみたい。
続けていれば、世界が広がると先人は言う。私もその世界を見てみたい。

ぴったり100記事のスクショ撮りそこねた🙄

畑に春夏野菜を植えた

はじめての春夏野菜。勝手が分からないことが多いのは事実。
でも、試してダメだったら別の方法にしようと、トライアンドエラーが有って当然と思えるのが、心地いい。気ままな趣味としての畑だからいいのかな。
相手は偉大な自然。色々試して学んでいくしかない。

先週、はじめてのトマト、ピーマン、きゅうりが採れた!

6月は

5月はインプットや新しいことがたくさんできたので、6月はそれらを深める時間を持ちたい!
自分のあり方をきちんと持っている人を見て、そんなふうに軸があると悩むんじゃなくて考えることができるようになる気がした。
自分の大切にしたい軸をちゃんと見つけたい!

やりたいことがたくさんありすぎるので、ちゃんと書き出して整理する!
今月の満足度がとても高かったのは、関わってくださった方や、コンテンツを作ってくださった方のおかげです。ありがとうございます💕
夏野菜も楽しみ〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集