![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68728843/rectangle_large_type_2_acf014c58d453705deb9e631051db928.jpeg?width=1200)
星空のシンセサイザー / まちだガールズ・クワイア (2021)
【本日の1曲 vol.5 2021.12.29(水)】
2021年のベスト・チューンの3曲のうちの1曲。(残り2曲は以前紹介したスムルースとランカ・リー=中島愛 / シェリル・ノーム starring May'n)
町ガこと、まちだガールズ・クワイアは東京都町田市のご当地アイドルでありコーラスグループ。2015年に結成され、プロデュースを行っているのは、石田ショーキチ(SPIRAL LIFE / SCUDERIA ELECTRO / MOTORWORKS)と佐々木良(キンモクセイ)。
町ガのデビューアルバムは、2017年。『Hello to the world』には、石田、佐々木の他、伊藤俊吾(キンモクセイ)、黒沢秀樹(L⇔R)、成瀬英樹、MOTORWORKSのメンバーである田村昭浩(スピッツ )、サンコンJr.(ウルフルズ)、Microstar、PLASTIC GIRL IN CLOSET、矢舟テツローが参加、提供という豪華版であり、名盤であった。
町ガは、ライブでカバーしている曲などを収録した2枚のコンピ盤『MGCクラシックス』vol.1,vol.2もリリースしています。
ロネッツ、キャンディーズ、松田聖子、荒井由美などなど。
石田ショーキチは、SCUDLEIA ELECTRO(1996-2005)で実践してきた80'sなテクノポップ寄りのエレクトロ・サウンド。ソロになってからは、影を潜めたわけではないけど、ハードロックに近いサウンドをバンド(石田ショーキチグループ)として再現しており、あまりエレクトロサウンドは聴かれなくなったのは、長年のファンとしてっは寂しかったのは否めない。
スクーデリアの誰もが知るエレクトロ的な楽曲と言えば、やはりアメトーーークの出囃子ですよね。
このイントロだけでもゾクッとくるのに... このお得意の技を全開で使ったのが、町ガの11月に配信された新曲「星空のシンセサイザー」です。全てにとって完璧なエレクトロサウンドですね。メロディ、ハーモニー、SPIRAL LIFE時代から石田ショーキチの姿勢は全くブレず、一貫して何も変わっていません。これは超名曲でしょう。配信されてから何度リピートしたことか!!!
来たる年明けリリース予定の2ndアルバム『オリオン座流星群』、もう期待しかありません。名曲「銀河ステーション」以降の楽曲が収録予定なので、こちらでチェックしてみてください。
まちだガールズ・クワイア
— まちだガールズ・クワイア (@MGC_Office) December 9, 2021
New Album『オリオン座流星群』
2022年1月26日Release!
全14曲/SAT-043/2,800円(税別)
君と共に生きる世界、歩く未来、その宇宙を探す旅が始まる。愛と勇気と希望の三連星を町ガが紡いだ新たなる銀河のサーガ、ここに完成。
君よ、銀河ステーションにて待たれよ。#町ガ pic.twitter.com/4auRjsaqa4