見出し画像

ジャンボシウマイでお祝い〜日本シュウマイ協会法人化報告会レポート〜

※写真および動画は、タウンニュース社および、スタッフ、参加者のみなさまのものを使用させていただきました。ありがとうございました

ずいぶんnoteの更新をサボっておりましたが、まさにこの日に向けての準備のために、ここ数ヶ月のシュウマイ生活?の大半を費やしておりました。

開催概要

さる2022年9月22日(木)18時半より、崎陽軒本店5階「マンダリン」にて、日本シュウマイ協会法人化報告会を行いました。

当日は関係者含めて50名を超えての参加者が。もちろん、入り口での検温、消毒(マイクも使用者が変わるたびに対応)、食事および撮影時以外はマスク着用を徹底し、感染対策万全で行いました。

当日のプログラムはこんな感じ。かなり準備不足の感がありましたが、奇跡的に何事もなく、時間通り終了。奇跡でした…

18時30分 開会の挨拶(協会代表理事 シュウマイ潤)
18時35分 理事の挨拶
18時45分 協会の概要説明と会員募集について
18時50分 質疑応答
19時00分 乾杯のご発声→会食開始
19時30分ごろ ジャンボシュウマイカット
20時 来場者様数名からの挨拶
20時15分 閉会の挨拶
20時 30分 終了・解散

開会と乾杯の挨拶

百聞は一見にしかず。
写真と動画と共にダイジェストでお伝えいたします。

会場の崎陽軒本店
当日はお花と電報をいただきました。結婚式以外でこんなことがあるとは…
挨拶と司会進行、法人の報告は私が。いつものグダグダな感じ
乾杯は崎陽軒緑川専務が。素晴らしいご挨拶ありがとうございまシウマイでした

ジャンボシウマイ登場&入刀(コツがあります)

報告会そのものよりも(?)、この日のメインは崎陽軒名物「ジャンボシウマイ」。その入場シーンから、会場盛り上がりましたね〜
そして貴重な入刀を経験。コツがありますので、切る機会がある人は参考まで(ほとんどいないだろうなあ)。

入刀は私シュウマイ潤。これをやるためにこの報告会を企画した?かは、想像にお任せします…入刀後の切り分けは、会場の希望者から厳選?した、食べログチャンネルの平井沙奈さんとスタースタジオの横山佳江さん
まず手前を切り、奥を切り、上段を切るのがジャンボシウマイの切り方
お二人の協力もあって綺麗にカット。約50個のシウマイは瞬く間に参加者さんの胃袋に吸い込まれました

集合写真とサポートいただいたみなさま

シウマイカット後は、関係者の挨拶を経て、閉会の三本締めと、集合写真。きちんとご挨拶できませんでしたが、みなさん、シュウマイの美味しさ、楽しさを満喫されていたと感じました。やってよかったです。

最後に記念撮影。マスクは撮影時のみはずしました。みなさんのシュウマイ愛あふれる一枚ですね。この写真含め撮影いただいたタウンニュースの辺見恵子さん、お疲れ様でした!

しかし、結果何事もなく無事運営できたのは、会場を貸していただいた崎陽軒さまはもちろん、サポートいただいた皆様のおかげでした。ここで紹介しきれない方もいますが、この場を借りて御礼申し上げます…

当日は青島ビールさまからも協賛を。会場にお越しいただけなかったのは残念ですが、みなさん、アルコール入りの方は気持ちよく完飲していました
一言いただいたオオサカチャオメンの上甲(じょうこう)博司さま。大阪からお越しいただきありがとうございました!大阪支部長決定?
もうひとりのご挨拶は、ベジアナこと小谷あゆみさま。締めの言葉「おシウマイ」を先に言われちゃいましたが…それだけシュウマイ愛が通じるということですね
締めの三本締めは、山本徹理事。会場での私の気の届かないところへの細やかな配慮、さすがでした。参加できなかったもう一人の理事の染谷百彦さん、顧問の佐々木淳さんの存在もなければ、この日は迎えられませんでした
当日スタッフとしてお手伝いいただいた3名。右から、小洞天の五木田竜さん、産業編集センターの松本貴子さん、ゴールデンマスタードの北山太一朗さん。3名それぞれが力を発揮してくれたからこその開催。それがなければ、会はどうなったことか…

法人概要とお知らせ

さて、当日ご説明した法人の活動については、以下のPDFにまとめています。また、この日付でリニューアルした日本シュウマイ協会ウェブサイトでも公開しております。

法人化に伴い、会員募集も正式にスタートしました。毎年2月26日「シュウマイの日」でのシュウマイ活性化、およびシュウマイを盛り上げる活動を、ぜひ一緒に!という方は入会お願いいたします〜

https://syumai.life/

そして、いくつかお知らせを。

当日私が着用していた、書道家うどよし氏×UT×日本シュウマイ協会のコラボT発売!シュウマイ食べる時はぜひ着用ください〜

そして最後に、私の著書「シュウマイの本」、現在も発売中です。

ではでは、また協会の活動があれば、noteでも更新します。ご期待くだシュウマイ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?