見出し画像

驕らず、誇る。

こんにちは。とあるベンチャー企業で人事をしている朱夏です。

今週、仕事の方は束の間の落ち着きという感じでしたが、一方で家庭の方がなんだか噛み合わず、、モヤモヤした1週間を過ごしておりました。
夜の寝つきも悪く、眠れたところで変な夢や悪夢を連続で見る始末。。(=_=;)

<余談>
私は調子悪い時、必ずと言っていいほど
・教科書を忘れる夢
・目的地にたどり着けない夢
・約束の時間に間に合わない夢
を見ます。みなさんはそういうパターンみたいなものありますか?

一昨日の深夜もそんな感じでベッドで「あ〜〜〜〜〜眠れん〜〜〜〜〜」とゴロゴロうだうだしていた時、ふと先月会社の人と飲みに行った時のことを思い出しました。

その方、Rさんは弊社の経理担当のパートさんで会社の“お母さん”的存在の方です。私も日々、娘のように可愛がってもらっております(=ω=)

飲み会も終盤の頃でだいぶベロベロに酔っ払っていたので話の流れは忘れちゃったのですが、私が唐突に去年1年間苦しかったことをバァーーーっと吐き出したんですよね。

色んな人が入って辞めて、時にメンタルを崩して、それら全てに関わってなんとかしようとしていたこと、組織課題をなんとかしたくて奔走したけど上手くいかず自暴自棄になっていたこと、同時期に家庭も色々あって苦しかったこと

話したかった本題の前段としてこの辺の話をしていた気がしたのですが、途中でボロボロ泣いている自分に気づきました。

Rさんは話し終わるまで静かに聞いてくださり、色々言葉をかけてくださいました。
大変申し訳ないことにかなり酔っ払っていたので(汗)
詳細は覚えていませんが、最後に言ってもらったこの言葉だけは鮮明に覚えています。

=====

朱夏ちゃんがこの会社でやっていること、人事の仕事は本当に大変だし、すごくよくやってくれていると思う。

上手くいかなくて、周りのせいにしたくなることもあるけど、朱夏ちゃんがやっていることは誇っていい。

自分の仕事に驕らずに、でも誇っていいことなんだよ。

====


「驕る」と「誇る」って読みが似てるし、ややもすると日常の中で混同しがちだと思うんです。
「驕らないように」が行き過ぎると卑屈になるし、「誇っていい」が行き過ぎると人に威張るような態度になるし。

他人に何かを強く求めたり期待しているときは大体「驕っている」んだと思います(=ω=)
今の自分のモヤモヤは、驕っている自分が生み出しているんじゃないか?
と、そんなことをふと考えた深夜のお話でした。

それでは今日はこの辺で( ˘ω˘)

いいなと思ったら応援しよう!