![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165168086/rectangle_large_type_2_e181f395296f2991fd3c6efc50557fac.png?width=1200)
Wordを使って年賀状を作る方法
①準備するもの
パソコンとMicrosoft Word
Microsoft Wordがインストールされたパソコンを準備します。最新バージョンが望ましいですが、古いバージョンでも基本的な機能は利用可能です。
年賀状用のデザイン素材
インターネットでフリー素材を探すか、自分で撮影した写真や画像を用意します。
プリンターと年賀状用の用紙
はがきサイズ(100mm x 148mm)の用紙を用意します。通常の年賀はがきや光沢紙など、好みに応じて選んでください。
初心者のためのWord 2021 / 365対応 (よくわかる) ↓
②Wordを開く
❶パソコンでWordを起動します。
❷[新規作成]をクリックし、[空白の文書]を選択します。
③ページ設定を行う
年賀状のサイズに合わせてページ設定を行います。
❶[レイアウト]タブをクリックします。
❷[サイズ]を選択し、[はがき (100mm x 148mm)]を選びます。
[サイズ]の中に「はがき」がない場合は、[その他の用紙サイズ]を選び、自分で数値を入力します。
❸[余白]をクリックし、[狭い]か[なし]を選択して調整します。
④背景やデザインの設定
❶[デザイン]タブをクリックし、[ページの色]を選択します。
背景色を選びたい場合は好きな色を選択します。
❷[挿入]タブをクリックして、[画像]を選択します。
用意した写真やイラストを挿入し、位置やサイズを調整します。
[図の書式設定]を使うと、透明度や影などを調整できます。
Word 2021 やさしい教科書 [Office 2021/Microsoft 365対応] (一冊に凝縮) ↓
⑤メッセージを入力する
❶[挿入]タブから[テキストボックス]を選択し、適切な位置に配置します。
❷中に新年の挨拶メッセージを入力します。
例
「あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。」
❸[ホーム]タブでフォントや文字サイズ、色を調整します。
和風の雰囲気を出す場合、筆文字風のフォントを選ぶと効果的です。
例
「游明朝」や「MS 明朝」
⑥差出人情報を記入する
❶[挿入]タブから[テキストボックス]を使い、自分の名前や住所を入力します。
❷テキストボックスの枠線が不要な場合は、[図形の枠線]から[線なし]を選択します。
❸配置は左下や右下が一般的です。
初心者のためのWord 2021 / 365対応 (よくわかる) ↓
⑦プレビューで確認する
❶作成したデザインが正しく配置されているか確認します。
❷[ファイル]タブから[印刷]を選び、プレビュー画面でレイアウトが崩れていないかチェックします。
必要に応じて位置やサイズを微調整します。
⑧印刷する
❶プリンターに年賀状用の用紙をセットします。
向きに注意してください。プリンターの取扱説明書を確認すると正確です。
❷[ファイル]タブの[印刷]をクリックし、[プリンターのプロパティ]で用紙サイズを「はがき」に設定します。
❸必要な枚数を指定して印刷を開始します。
今すぐ使えるかんたん Word完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Office 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版] ↓
注意点とポイント
❶デザインのシンプルさを意識する
初心者の場合、凝ったデザインにすると時間がかかります。
最初は簡単なレイアウトから始めましょう。
❷画像の解像度に注意
挿入する画像は高解像度のものを使用してください。
低解像度の画像は印刷するとぼやけてしまいます。
❸フォントの選び方
読みやすいフォントを選び、文字色は背景色とコントラストが取れるものを選びましょう。
❹プリンターのインク残量を確認する
印刷前にインクの残量をチェックし、不足している場合は交換しておきます。
❺テスト印刷をする
用紙が無駄にならないよう、普通紙でテスト印刷をして確認してから本番用の用紙に印刷します。
❻宛名印刷のオプション
Wordでは宛名の印刷も可能です。
[差し込み文書]機能を使えば、Excelなどに保存した住所録を活用できます。
まとめ
これでWordを使った年賀状の作成方法の解説は終了です。
初心者の方でもこれらの手順に従えば、簡単にオリジナルの年賀状を作成できます。
最初は試行錯誤しながら進めてみてください!