見出し画像

むし歯ってなんなの?

みなさんにとって「むし歯」って、どんなイメージがありますか?
痛いし、できれば避けたいものだと思います
歯医者さんが苦手な人も多いと思いますし
「むし歯になっちゃったら治すしかないか…」なんて考えがち
(まあ、むし歯を元通りの歯に戻せる人なんて一人もいないんですけどね)
でも実はむし歯ってただの「歯の問題」じゃないんですよ

え!? じゃあなんの問題?

むし歯ができるのは体からのサイン
もっと言うと「警告」だってこと
体に忍び寄る危機を「むし歯」という形で知らせてくれているのです

急にぶっ飛んだ話になった?

アニメなんかでもよくあるじゃないですか
警告を無視してピンチに陥るパターン
むし歯もそれと似ています
めちゃくちゃ警告してるのに無視されがち
歯はむし歯になってまで、何かが体の中でうまくいっていないよというサインを出しているんですよ

例えば
甘いものをたくさん食べると、どうしてもむし歯になりやすくなります
むし歯菌は糖をエサにして酸を作り出し、その酸が歯を溶かしてしまうんですよね
ここまではよく知られていることかもしれません

でも実はそれだけじゃないんです
甘いものといえばもう一つ、よく聞く病気がありますよね
そう、糖尿病
甘いものを多く摂りすぎるとむし歯だけでなく「糖尿病」のリスクも高まってしまいます
糖尿病になると血糖値がコントロールしにくくなり、体全体の免疫力が低下します
すると歯ぐきが炎症を起こしやすくなって「歯周病」にもかかりやすくなるという無限ループに絡め取られる

一方で
もしすでに「歯周病」があるとそれが原因で糖尿病が悪化してしまうこともあるんです
歯と体ってこうやってお互いに影響し合っているんですね
まあ考えてみたらそうですよね
だって「歯」だけで存在してる歯を私は見たことがありませんもの

だからむし歯や歯周病はただの「歯の問題」ではなく、体全体からの「SOS」だと考えてみてください
体が何かを訴えているサインかもしれないので、そのサインに早く気がつくことが大切です
ストレスとか頑張りすぎとかもあるかもだしね

「むし歯?まあ、歯医者さん行けばいいや」
と歯の治療だけして生活を変えないと、むし歯ができ続けるだけでなく重大な病気を招き入れちゃうことになってしまうかも
「あれ?もしかして、体が何かおかしいと教えてくれてるのかな?」
って思って生活の見直しをしてみる(もちろん歯も治療した上で)
むし歯も防げて体も守れる
一石二鳥♪
むし歯は体からのSOS、見逃しちゃダメだよ!

ここまでたどり着いた猛者たちに感謝の言葉を送りたい、ありがとうございます
守護士たちの健闘を祈っております

いいなと思ったら応援しよう!