
歯科受診研究会 会長
noteを始めたきっかけはじっくり歯ブラシの話がしたかったから
歯の治療の合間にする歯ブラシの話の時間は短くて、いつも消化不良に感じていたのです
一生懸命に自分の言いたいこと言って夢中になっていたのですが
いろんな方のnoteを見ていると普段聞けないような
歯科治療を受ける側の声が見れてとても勉強になります
そこでいろんな声を散策したくなり毎日投稿をちょっと休憩
名付けて
歯科受診研修会
全会員《ひとり》で、する側される側のメリットを追求する活動をしています
これがまぁ魅力的な活動で、とても刺激を受けています
受ける側の切実な思い、する側のルール的事情
某テーマパークに行くようなワクワク感など微塵もない目的地ですが
お互いに胸に秘めている
「もっとこうならいいのに」
「なんでこうなってるんだろう」
などなど理由がわかるとなるほどそういうことだったのね
と納得できることが多いと感じています
水を吸うタイミングというような小さなポイントから
「ちっちゃい虫歯があります」の受け取り方の衝撃と伝える側の軽さのようなすれ違い
自費治療の話での注目ポイントの置き方など
何をよしと考えているかによって受け取り方がかなり変わるなという感想
まだまだ研究の余地があるので引き続き活動を続けていく予定です

ここまでたどり着いた猛者たちに心から感謝しています、ありがとうございます
守護士たちの健闘を祈っています