脳内会話と呼んでますが、私は脳内より体の左側から声を感じることが多いです。
彼や友人の言葉を文字にするときは、体の左にプラスして、丹田から声が伝わってくる感覚があります。
彼らの言葉かどうか判断する術は、体が緩んで楽になるかどうか。自分を責める自分の声だと体が固くなるからです→
彼や友人の言葉を文字にするときは、体の左にプラスして、丹田から声が伝わってくる感覚があります。
彼らの言葉かどうか判断する術は、体が緩んで楽になるかどうか。自分を責める自分の声だと体が固くなるからです→
いいなと思ったら応援しよう!
![松月|ショウゲツ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64602049/profile_09905bfb458ec56767046b08835b4731.jpg?width=600&crop=1:1,smart)