![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166698456/rectangle_large_type_2_d29a3aa9ec5b6a991d515115b1accf3b.jpeg?width=1200)
2024年今年最も読まれた記事
note運営から連絡が来て、このスレ社会科学の教科書で、今年最も読まれた記事についての発表があった。
☆☆☆
これ↓
2024年今年最も読まれた記事 Best3
![](https://assets.st-note.com/img/1734826117-uFCdXvnrTxLEcDpyq0ktZSsI.png?width=1200)
なんか1位から3位まで社会科学の記事じゃないんですけどw。
一応10位まで貼っておきます。
今年最も読まれた記事Best10
個人的におすすめなのは9位かな。社会科学で無料記事だし。
あとこれ。
写真関係は2位の実践編より10位の知識編のがおすすめ。
それと、写真関連で一番有益なのはこれ。
1万3,000文字はキツかった。書いた後過労で倒れた。
10年は役立つリファレンスになる記事。カメラ屋の店員すら知らない。有益な情報。確認済み。
だから、そこで、良い意味で目利きができるようになる。
競争に勝つことができる。
カメラの記事のアクセス数が多いためそのニーズに応えるけど、来年は、社会科学の記事ももっと書いて行きます。
有料記事のがアクセス数多いのは嬉しいです。
たぶん何度も見に来ていただいているみたいで、ありがとうございます。
ありがとうございます。
カメラ関係は、プロになれる、写真を売れる、実学的な副業や収入に繋がる記事を書く予定です。
この程度の記事で結構売れるのですよ。有料記事は。
1記事1,000円くらいは売れる。いや、マジで。
これ、中古1万円のカメラですからね!
(EOS 40Dで撮影してます。)
今年も1年ありがとうございました。感謝です!
(おしまい)