
297.「流行」に敏感になるのはいいけど、、、
今日もお疲れ様です。
土日が終わるのは一瞬ですね。
というより、1日が過ぎるのが一瞬なのかもしれませんね。
今回の内容は、「流行」についてです。
本題に移り前に前置きです。
皆さん、1日1日を大切に生きていますでしょうか?
そんなの言われなくてもわかってるよ、と思われたかもしれません。
大事なことは重々わかっているけど、実際に行動に移せていますか?
時間は一瞬、後悔は一生という言葉あるように(今、作りました。)、1日が過ぎるのはあっという間です。
後から「こうしておけばよかった、」と思ったとしても巻き戻すことはできません。
なので、1日1日を大切に生きておくべきなんです。
最近の僕の考えは、結果を出せたか、成功したかといったことは勿論なんすけど、1日を大切に生きたかどうかを大事に考えています。
皆さんにこんな事を言うのは釈迦に説法かもしれませんね。
僕よりも経験や知識が豊富な皆さんと比べて、僕はまだまだ未熟で知識や経験も全然身についていませんので。
唯一、誇れるのは「毎日コツコツ継続すること」ぐらいですね。
一昨日の記事でも言いましが、僕には何の才能もありませんのでとにかくコツコツとやるだけなんです。
これ、本当に。
なので、明日からもコツコツ頑張っていきます。
そして、1日を大切に生きていこうと思います。
一昨日の記事はこちらです。↓↓
それでは、本題に移りたいと思います。
まず、結論からお伝えします。
流行に敏感になるのは良いけど、自分がやるべき事を見失ってはいけない。
VUCAの時代(変化が激しい時代)と言われるようになってから、新しいテクノロジー、新しい価値観や消費活動がどんどん生まれています。
テクノロジーの点では、今大流行中の仮想通貨領域ですよね。
価値観でいうと、SDGSやESGですね。
消費活動では、オフラインからオンラインへの大シフトですね。
今では、ほとんどの人がネットで買い物を済ます人が多くなっていますよね。
僕もネットで買うことが多くなりました。特に本ですね。
といったように、新しいテクノロジーや価値観、流行に常日頃からアンテナを立てて吸収することは大切です。
ですが、流行ばかりに目を向けて本当に大切にするべき考えややるべき事を見失ってしまうのはダメです。
流行だからといって、自分のビジネスも同じように花を咲かすことができないかもしれません。
流行だから自分も大丈夫という安易な考え、流行っているからとりあえずやってみようという考えを否定してません。
それはそれで良いと思うんです。
何度もお伝えしていますが、本当にやるべきことを見失ってはいけないということです。
皆さん、明日から1週間コツコツ頑張っていきましょう。
皆さんのご活躍心から応援しています。
じゃあまたね〜。
明日、お会いしましょう!
スニーカーshop「然」代表 大石翔太
#はじめまして #ビジネス #マーケティング #起業 #人生 #目的 #独立 #sneaker #スニーカー #NIKE #仮想通貨 NFT