![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129640841/rectangle_large_type_2_febe823e67db2fba71c1ab05d34c2be5.jpg?width=1200)
前回のお話はこちら。
どうやって行く⁇
当時は、どういう方法を取れば海外で美容師として働くことができるのか、全く知識がありませんでした。
ネットで『海外 美容師』と検索すると、たくさん出てくるのですが、何を基準に見たら良いのかすら分からなかったです。
そんな中、「ワーキングホリデー」というものを目にします。
調べて行くと年齢制限はあるけど(国によるが30歳か31歳まで。)
学生ビザよりも自由度が高い‼︎ということが分かり、ワーホリを使って行くことに決めました。
でも、ビザって全部英語じゃない⁇
どうやって取れば良いんだろ〜?
お金いくらかかるんだろ⁇
と次々悩みの種が出てきます。
そこで行き着いたのが、エージェントでした。
会社にもよりますが、ビザ取得の代行や、現地で住む場所、職場の紹介、語学学校の紹介、空港からの送迎などやってもらえます。
この時はこれがベストだと思ってましたが、後々ちょっと後悔することになります。
ここから先は
840字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?