見出し画像

秋鮭=昔ながらの荒巻鮭!伝統の味

お歳暮といえば、かつては秋鮭でした。 

今日、時鮭や紅鮭もファンが増えてきましたが、秋鮭が今でも根強い人気を誇るのはなぜなのか、お話ししましょう。  

<北海道を代表する鮭。大衆的・伝統的な日本の味です。>
当店の創業当時、12月ともなれば秋鮭を山に積みあげ、声高らかに「鮭はいかが?」と叫んだものでした。
それが築地の暮れの風物詩でもありました。
当時は帰郷する方々が土産にと、一尾丸々荒縄で結えて油紙で包んだ鮭を買って帰り、故郷の軒に自慢気に吊るしたそうです。
こうして家々に届けられた鮭を、元旦の家族の朝の膳に載せ、新年を一族で迎えられた喜びに浸る……ゆえに、北日本で鮭は“年取り魚”という特別な存在として親しまれたのです。 

 
日本の川に遡上する魚が秋鮭です。
当店の秋鮭は北海道産。北海道の川で生まれ、大海に出てオホーツクからベーリング海へ向かい、夏季は北へ、冬季は南へと弧を描くように4~5年回遊し、大人になって再び故郷の北海道に戻る、これぞ“日本の鮭” です。 

<旅を生き抜いた強い雄魚たち>
鮭は、一尾が約3000個もの卵を産みます。
産まれた瞬間から卵は鳥や小魚に狙われ、稚魚になっても襲われ、大海ではサメなどの大魚やオットセイ等に食べられ、回帰率はわずか数%!
生涯に泳ぐ距離は、なんと数千キロ。
強く生き抜いた魚の中でも、しなやかな筋肉と適度な脂をもち、外敵に襲われた傷のない逞しい雄だけを、漁獲した中から選別しています。

 <毎日食べても飽きない、秋鮭>
運動能力の優れた雄鮭の特徴は、ほろっほろっと箸でほぐれる身の締り。
「昔ながらの味わいは、やっぱり秋鮭ね」と、お褒めいただきます。
こんがり焼いた皮がまた美味しい。毎日食べても、一生食べても飽きない、それが秋鮭です。

 ********************
どんな鮭を送ったらよいかお考えなら、お電話ください。
 午前7時〜午後2時まで対応可能です。
03−3542−1416(11月は、日祭日・水曜日がお休みです)
******************** 

【特別企画】 当店では、2020年12月25日まで、ネット通販の国産魚介類が送料無料でお買い上げいただけます!
期間中、何回でもご利用いただけます。

 #salmon #年末年始 #紅鮭 #サーモン #築地 #昭和食品 #鮭 #贈答 #送料無料 #元気いただきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?