
将棋ニュース 2024年11月3日
みなさんこんにちは。10月27日から11月2日の将棋ニュースです。


西山朋佳女流王将に福間香奈女流五冠が挑戦する霧島酒造杯第46期女流王将戦三番勝負第3局は10月29日に東京・将棋会館で予定されていましたが、福間女流五冠の体調不良のため、西山女流王将の不戦勝となり、防衛を決めました。

西山女流王将は3連覇で、5期目の獲得でクイーン王将の資格を得ました。

第50期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント準々決勝の澤田真吾七段 対 本田奎六段が10月30日に行われ、澤田七段が勝ち、準決勝に進出しました。

第74期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグは3局行われ、永瀬拓矢九段、菅井竜也八段、近藤誠也七段が勝ちました。


第45回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦は、東海大会の藤井聡太JT杯覇者 対 広瀬章人九段の準決勝が、11月2日に愛知県常滑市「Aichi Sky Expo」で行われ、広瀬九段が137手で勝って決勝に進みました。

広瀬九段と渡辺明九段の決勝戦は11月24日に東京都江東区「東京ビッグサイト」で行われます。

ヒューリック杯第5期女流順位戦A級1回戦は1日に行われました。

2回戦は11月27日に行われます。
ヒューリック杯第5期女流順位戦B級1回戦は1日に行われました。

2回戦は11月27日に行われます。
岡田美術館杯第51期女流名人戦女流名人リーグ8回戦の山根ことみ女流三段 対 石本さくら女流二段が28日に行われ、石本女流二段が勝ちました。


第32期銀河戦は本戦が終了し、阿久津主税八段、広瀬章人九段、豊島将之九段、澤田真吾七段、丸山忠久銀河、郷田真隆九段、佐々木勇気八段、藤井聡太竜王・名人が最終勝ち抜き者になりました。

また新たにEブロックの梶浦宏孝七段、Gブロックの森内俊之九段、Hブロックの西尾明七段の最多連勝が確定しました。
11月から決勝トーナメントの放映が始まります。
第74回NHK杯将棋トーナメントは本戦が放映されています。


佐藤康光九段、郷田真隆九段、屋敷伸之九段、藤本渚五段が3回戦に勝ち上がりました。






◎国際将棋フォーラム2024関連イベント◎
◎ムアツ杯第56期女流アマ名人戦◎
◎第2回達人戦立川立飛杯本戦チケット◎
◎関西将棋会館建設プロジェクトクラウドファンディング◎


ご覧いただきありがとうございました。
◎「第37期竜王戦第4局茨木対局」特設ページ◎
いいなと思ったら応援しよう!
