
将棋ニュース 2025年1月12日
みなさんこんにちは。12月29日から1月11日の将棋ニュースです。今年もよろしくお願いいたします。


第38期竜王戦ランキング戦1組は9日に木村一基九段 対 山崎隆之八段が行われ、木村九段が勝ちました。

第83期順位戦A級7回戦の佐藤天彦九段 対 中村太地八段が7日に行われ、佐藤九段が勝ちました。

第83期順位戦C級2組8回戦のうち13局が9日に行われました。

残り14局は16日に行われます。
第10期叡王戦は本戦トーナメントが開幕しました。8日に藤井聡太竜王・名人 対 増田康宏八段、9日に永瀬拓矢九段 対 黒沢怜生六段、11日に斎藤慎太郎八段 対 大橋貴洸七段が行われ、藤井竜王・名人、永瀬九段、斎藤八段が勝ち、準々決勝に進みました。


ヒューリック杯第5期女流順位戦A級4回戦は1月7日に行われました。福間香奈女流五冠 対 上田初美女流四段は延期されています。

伊藤沙恵女流四段 対 鈴木環那女流三段は、鈴木女流三段の不戦勝になっています。5回戦は3月21日に行われます。
ヒューリック杯第5期女流順位戦B級4回戦は7日に行われました。

5回戦は3月21日に行われます。
第18期マイナビ女子オープン本戦準々決勝の上田初美女流四段 対 室田伊緒女流三段が8日に行われ、上田女流四段が勝って準決勝に進出しました。

第36期女流王位戦挑戦者決定リーグは紅組の西山朋佳女流三冠 対 大島綾華女流二段が11日に行われ、西山女流三冠が勝ちました。


第32期銀河戦決勝トーナメント、12月は準々決勝から決勝が放映されました。

決勝では丸山忠久銀河が藤井聡太竜王・名人を破って優勝、2連覇を果たしました。
第74回NHK杯将棋トーナメントは3回戦が進行中です。藤井聡太竜王・名人、増田康宏八段、近藤誠也七段、藤本渚五段が準々決勝に進みました。







◎叡王戦本戦見届け人募集◎
◎朝日杯名古屋対局◎
◎第41回関西アマチュア女流将棋名人戦◎
◎令和6年度将棋指導者講習会◎
https://www.shogi.or.jp/event/2024/12/6_34.html


■ 観戦記者すわ氏のお仕事■
日時:2025年1月19日(日)14:00~15:30
会場:ねこまど将棋教室(東京・四ツ谷)
参加費:2,500円
◎ねこまど将棋教室オンラインレッスン◎
ご覧いただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
