![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69951699/rectangle_large_type_2_bdf84cc7f87f338fcf4a9c0ec34baae1.png?width=1200)
いちごの日に思わず作りたくなる「いちごレシピ」オススメ3選
今日1月15日は「いちごの日」。これからますます美味しくなってくるいちごをもっと美味しくしちゃうオススメのレシピを3つご紹介します!
どれもカンタンに出来てかわいさ満点! しかもジャム用などで売られている「小粒いちご」が使えるのでお値打ちにいちごを楽しめちゃいます。もちろん味も絶品ですよー!
萌え断がかわいい!「小倉いちごトースト」
![](https://assets.st-note.com/img/1642219972993-UupRFhp75K.png?width=1200)
名古屋の喫茶店の定番「小倉トースト」をかわいくアレンジ!あんこと生クリームがいちごの甘酸っぱさとすごくマッチするんです。
トーストには厚切りでは無くサンドイッチ用の薄めにスライスした食パンを使うのがポイント。ジャム用の小粒いちごならまるっと入っちゃいます!
人気スイーツがレンチンで出来ちゃう!?「塩あめ de いちご飴」
![](https://assets.st-note.com/img/1642220250081-5UMGHlo8E8.png?width=1200)
まるで宝石のようにキラキラ輝く「いちご飴」。実はレンチンするだけで作れるってご存じでしたか?
春日井製菓さんの「塩あめ」を使えば、ほんのり塩味がいちごの甘さを引き立ててくれます。おうちで楽しみながら作ってみて下さい。
1週間で出来上がり!「ミルクの国」で作るいちごミルク酒
![](https://assets.st-note.com/img/1642220590101-2LR8wE3AOa.jpg?width=1200)
昨年Twitterでバズったのが「いちごミルク酒」。春日井製菓さんの「ミルクの国」とヘタをとったいちごを瓶に入れ、ウォッカなどの度数の高いお酒を並々と注いで1週間待つだけで極上のいちごミルク酒が出来上がっちゃいます。
かわいい見た目と甘い口当たりでついついクピっと行きたくなりますが、度数は超高いので呑みすぎ注意! 牛乳割りがオススメです!
おやおや、これは危険ですねぇ……
— Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター (@swind_prv) May 21, 2021
イチゴと春日井製菓さんの「ミルクの国」を瓶に入れて、ウォッカを注ぎます
それを室内の直射日光が当たらない場所で1週間、さらに冷蔵庫で3週間寝かせたら、大人な風味のいちごミルク酒が出来上がりです
度数が高いのにスイスイと呑めてマジで危険です…… pic.twitter.com/BF0SgPbEhR
いちごの日にオススメするいちごレシピ3選、どれもカンタンなのでぜひ試して見て下さい♪
いいなと思ったら応援しよう!
![Swind/神凪唐州@名古屋めしの人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35174253/profile_4af1e8b24258ed79d464abdd303c06db.png?width=600&crop=1:1,smart)