4/22(木) おじいちゃんいい人や
みなさんこんばんは。344日目になりました。
朝起きれねー
結局1限ギリギリに起きてバタバタと準備して登校しました。
今日は車で登校したので、身体的にはよゆーでしたが若干渋滞していたため、精神的にハラハラしました。結局5分遅刻しました…うげ。
授業を1から3限まで受けて帰路につきました。ここでふと「このまま市民プール行けばいいじゃん」と思いたち市民プールに向かいました。
木曜日って公共施設閉まっているところ多いんですかね。
いつも行っているところ、2番目に行っているところ、の2箇所が閉まっていたため初めてのところに行ってきました。
外見とか見た目がそこそこ綺麗だったので内心ウッキウッキでしたが、入ってみるとフツーの(ふつーに汚いという意味です)市民プールでした。うーん、残念!
偶然ですがラッキーなことに、泳いでいるおじいちゃんはとても礼儀正しい紳士の方でした。
私が「お先にどうぞ」と言ったらニコッとしながら「いやいいんですよ。気にしないでください」とおっしゃっていました。
偏見ですが、市民プールでは割と高確率で老害に出逢います。
毎日通っているとどうしても「ここは自分のもの」という感覚が染みつくのでしょうか。
フツーに泳いでいるだけなのに「バシャバシャ泳ぐな」と言われたり、「波がすごくて泳げないわー」と私に聞こえる声で話していたりします。
まーだからどう思うってわけではないですが、「いい反面教師だな」とは思います。
あんな感じの年寄りにはならないようにという戒めですね。
そんな感じで今日は割と泳げたので大満足です。程よく疲れることができました。
プール行った後は、友達が取り寄せをしていた家具が届いたそうなので、ピックアップのためにお店に車で向かいました。
ここではそんなに書くことないですね。
帰りにお礼で買ってもらったパルムがおいしかったです。(最初の5口ぐらいは)
そんな感じの1日でした。
それではおやすみなさい。