7/2(木) 〜世界のアソビ大全51〜
みなさんこんばんは。50日目になりました。
ついに50日達成です!まだまだ続けます!
つい先日からタイトルに日付を書き始めたのですが、せっかくならと思い今まで書いた記事の日付も全て入れ直しました。
日付を入れながら今まで書いたものを読み返していましたが、50日あっという間ですね。
こんなこともあったなーと思うことも多いですが、中にはかなり記憶が曖昧な日もあったので、やはり書いていてよかったです。
さて今日のタイトルはもちろん例のアレです。
任天堂Switch「世界のアソビ大全51」!!!!!!
YouTuberの中にも実況している人がいましたが、自分もそれを見て面白そうだなと思い、一昨日買ってきました。
具体的に何が入っているかはよく知りませんでしたが、買ってプレイしてみると想像以上に豊富な内容でした。
トランプやチェス、将棋はもちろんですが、今まで遊んだことがない世界各地のアソビが入っていてワクワクします。
今日プレイしたのは「6ボールパズル」と「ヒット&ブロー」の二つです。
「6ボールパズル」はイメージ的には「ぷよぷよ」のようなパズルゲームです。
三個セットのボールが上から降ってくるので、ヘキサゴン(六角形)やピラミッド、ストレート(直線)のようなワザをきめ、相手にボールを降らせてフレームアウトさせたら勝ちです。
まだまだ全然理解できていませんが、技がきまったときは一気にスカッとします。
暇な時にプレイしたいと思います。
「ヒット&ブロー」は色を使った「ヌメロン」という感じです。
ヌメロンを簡単に説明すると、「0~9を使った4桁の数字を当てるゲーム」です。二人でプレーするのですが、それぞれが4桁の数字を選びます。
勝敗は、相手の数字を早く特定したほうが勝ちです。
詳しいルールはウィキペディアを参照ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Numer0n#ルール
これは三桁のバージョンでした。
今回プレーした「ヒット&ブロー」は六色のボールを使った似たようなゲームです。
ヒントにありましたが、どんな場合でも五回で突き止められるようです。
今度誰かとプレイしたいです。
さて今日は「MIU404」と「ハガレン」についても書きたかったのですが、眠くなってきたので、時間があれば明日書きます。
それではおやすみなさい。