![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52472429/rectangle_large_type_2_ddce52d76b0a09b2983153b4debf4eab.jpeg?width=1200)
自然と生き物。
おはようございます。
梅雨入りした九州。
とにかく湿度が高いです。
そんな月曜日は当店でセレクトする際に非常に高い割合を占めている「動物」シリーズについて。
sweetmarronは店主一人の個人商店。
セレクトは店主である私自身が「コレ!」と思ったものをちまちまと揃えているのですが、その中でも多いのは「動物」モノ。
どうして私はこんなに動物モノをセレクトしているのかな?とふと我に返るときがあります。
で、思い至ったこと。
それは息子の影響。
特に子供を産んでからというものとにかく動物モノに目が行くようになり、動物が描かれた雑貨類のかわいらしさを感じるようになったこともあるかもしれません。
そして何より息子が「生き物」「自然」が大好きな点が大きく影響してきているように思います。
例えばテレビ番組ひとつ見ていても先日は「チーターの生態」。
今まで全く知らなかったチーターの行動特性や鳴き声を知りました(笑)。
また、息子が今一番行きたいところはコモドオオトカゲが生息するインドネシアの「コモド島」。
最初は「え?」と思っていたんですが、今まで全く興味がなくて見向きもしなかった番組や情報を目にするうちにどんどん引き込まれていくワタクシ(単純)。
そしてセレクトされていくsweetmarronの動物シリーズたち!
特に息子がいなければセレクトしなかったものはコレ。
最初見つけた時は、まさか息子が大好きなコモドドラゴンモチーフの雑貨があるなんて!でした。
子どもがいなければ知らなかった世界。みたいなのありますよね。
全く興味がなかった生き物が可愛く見えた店主には大きな出来事でした。
雨が降らなければ植物が枯れる。そんなふとしたことも最近は教えられているような気がします。
梅雨もありがたいということで今日は終わりたいと思います♪
いいなと思ったら応援しよう!
![sweetmarron店主の小部屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52181882/profile_254c3999a79bca22067c84909cdecb9b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)