
最近の自分ランチと久々の朝活。
こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
大体は残りもので適当ランチなワタクシのたまに作って食べた記録。
鯖缶パスタ。
どうしてももそもそとした食感のパスタが食べたくなった金曜日。
家にある食材でパスタを作ろうと思い、ニンニク唐辛子で風味をつけた油に鯖缶をそのままドボンと入れてじゅわーっと炒めて、酒と醤油麹を適当に振りかけて、ゆであがった麺と和えました。
まだまだ盛りだくさんの庭の大葉もザクザクと刻んで。

途中味変でカボスをかけて食べました。
酸味が良い~。

私はもうパスタの口ではなかったけどまたパスタ。
ナポリタンって具も味付けもシンプルなのに美味しいんだよな~。
あとは具沢山の野菜スープをつけました。
しかし、この日は小麦粉をよく食べた。
(グルテンフリー的なのは特に気にしていないけど、心なしか胃が重たい気がしましたw)
チャプチェで使ったお肉でチャーハン。

焼き肉のタレで味付けして、夫と2人で食べたのですが、
沢山作りすぎたので、お肉大好きな息子の夜にも回すことに。
息子はこのチャーハンを食べた後、丼に山盛りのご飯をおかわりな我が子。
恐るべし小学校3年生の胃袋。
レンコンカレーのランチ。
葉物野菜が高すぎるので、何となく安く買えたレンコンを使ってカレーを作りました。昨日の夕飯のカレーの残りに目玉焼きを乗せて一人ランチ。

カレールーを入れて少し煮込んで出来上がり。
すぐできて簡単で美味しかった!
番外編:おやつ

子どもの頃の味でついつい食べ過ぎてしまう。
濃い目のアイスコーヒーと合う。
<久しぶりの朝活>
今日は朝から出かける用事があったので、帰りは図書館へ。
息子に頼まれていた~レストランのシリーズを2冊と、戦国武将シリーズの漫画を1冊、自分用にも2冊借りる。
390円でワッフルとフルーツヨーグルト、コーヒー付きのモーニングも満喫。家ではないどこかで本を読む時間って、ちょっとした自分の切り替えにもなっている気がする。

中の物語はそんなにかわいくないところがポイント。
でも、ちょっと皮肉っぽいところも含めて、息子のツボなんだろうなと思う。
旦過市場で
図書館の帰りに必ず立ち寄ってしまう旦過市場。
今日は久しぶりにブロッコリーや葉物が100円前後の破格値だったので、野菜を片手にウロウロしていたら、コロッケが1つ90円の日と言うのが目についた。で、またついつい買ってしまった。

我が子のおやつ。
すっかり金曜日のつもりで書いていたのだが、今日は木曜日だった!
今週末の日曜は運動会。
息子はとても張り切っているし、楽しみにしている。
運動音痴だった私は運動会自体が楽しみだったことが一度もないので、
運動会を楽しみにしている息子が少し羨ましいw。
いいなと思ったら応援しよう!
