![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57068762/rectangle_large_type_2_29b4dce81b9ad6a642ffe2bcdbdf53b6.jpg?width=1200)
モノづくりから得るパワー。
おはようございます。
ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronの店主です。
週末は待ちに待っていた小倉ハンドメイドマルシェ開催があり、「勉強のため!!」と言う大義名分のもと、土曜日の朝から参戦してまいりました←お客として♪
comichiマルシェで知った「bonarti」という蝶ネクタイがとびきりカワイイ作家さんの蝶ネクタイを求めて朝から並びました(笑)。
沢山の種類があって迷って迷って結局は息子が「コレ!」と一択だったシンプルでおしゃれなチェックの蝶ネクタイを購入。
全部手作りで作られてて、生地の組み合わせやペップと呼ばれる造花の素材、真ん中の革のベルト。
どれをとってもセンスが抜群。
息子の入学式の服なんて全く決まってないのに「コレ!」と思い込んで買いましたWなんなら机とかその辺も全くまだ買ってません。
そして男の子用のマスクをとトップの写真にあるマスクを2枚購入しました。
こちらは親子作家のmushとkouさんのもの。
生地選びのセンスが抜群なんです。
娘さんが描くイラストも個性があります♪
そして…うつわ好きは実はこの作家さん目当てでもありました…!
宮崎県の陶器の作家さんであるポタリーKARAさん。
もう抜群に可愛くて買いやすいお値段の器たち!
うっかり気づけば6枚も購入。
濃い目のブルーの小鉢には酢の物や山芋短冊などを盛りつけて昨日は夕飯を楽しみました♪(ちなみにこの小鉢、3枚千円(税込み)ですよ、奥さん!)
写真で見てもウットリ♪
早速、マルシェで買ったフィナンシェと共に今日のおめざ。
これはPartisserieKeitoさんのもの。
フィナンシェ、しっとりしてて甘すぎず美味しかった~!!
もっとたくさん買えばよかったと後悔の朝ですW
ハンドメイドマルシェに行って楽しくて!
私もやっぱりまたマルシェに沢山出たいと思って、秋のマルシェにまた申し込んだりしました!
色々決まったらお知らせしたいなと思います♪
自分でモノづくりをしている作家さんとの出会いは刺激になります♪
何かを生み出すパワーが凄く良い波動を生み出していると思います♪
いいなと思ったら応援しよう!
![sweetmarron店主の小部屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52181882/profile_254c3999a79bca22067c84909cdecb9b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)