![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99165897/rectangle_large_type_2_c077535448021a79357b845ed5820bca.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
母乳のはなし 〜2週目-3週目〜
この期間、辛くてリアルタイム更新どころではありませんでした。
乳首は負傷するわ、乳腺炎で何度も熱は出すわ、辛いので哺乳瓶から離れられずにいたら乳頭混乱を起こすわ、それで消耗したのか持病は出るわで散々でした。
乳腺炎
39度まで上がるような熱が2-3日ほど続く日々が毎週きました。
生後9-10日目:右胸内側がゴリゴリになり詰まって出口も無くなり、義実家総出で夜中にマッサージしまくる。キャベツで冷やすのも導入。辛すぎてKKHの母乳外来へ。
生後15日目:またしても発熱。5時間寝てしまったのが原因か。流れてはいるのに痛いし熱が出る。左胸外側の下側。
生後21日目:発熱3回目。右胸外側。主人が育休終わって休めないけど次男を病院に連れて行かなければならず、一人では無理と言って、無理矢理休んでもらった。病院で、私が意識朦朧としてた。
乳頭混乱
最初の一週間が哺乳瓶メインになってしまったせいか、直母が安定せず。
乳首が大きくてうまく咥えられないし、そのせいで乳首負傷しがちで休ませるためにまた哺乳瓶増えるしで、乳頭混乱が加速する一方。黄疸も治らず心配なので追加で哺乳瓶であげたくなるし、持病が辛いのでなるべく長く寝てもらいたいのもある。
生後1ヶ月経った今でもまだ苦戦しています。
詳しくは日記の記事で…