余裕がないとイライラ
今日は、というか最近、ずっとイライラしている。
自分に余裕がないからだ。
仕事が忙しすぎて、まともに休憩も取れないまま長男が保育園から帰ってくる。
お昼ご飯を食べられているだけマシという声もあるだろうが、お昼休み60分で次男に離乳食もあげて自分もご飯を食べると結構時間がカツカツである。
そんな日々が続いた中、次男が二晩連続で朝3時に起きてしまい、しばらく寝てくれなかった。
長男が咳をし、次男が起きてしまい、
次男が泣くので長男が寝付けなくなる。
旦那はいびきをかいている。
カオスである。
グロッキーに始まった月曜日、長男が風邪で保育園を休む。
子供二人いて在宅はなかなか非現実的である。
メイドはいるが、それでも子供二人はなかなか厳しい。
とにかく一分も余裕がないような生活をしていると、主に長男に当たってしまうのだ。
どうしても、早く食べろ、早く着替えろ、早く歩け…
と何でもかんでも催促してしまう。
さっきも病院の帰り、お腹が痛いと言う長男に早く歩けと急かしてしまった。
私が昼ご飯を買って手がいっぱいだから抱っこできないと断ってしまった。
次は優しく接しようと思った側から、米びつに手をつっこむ。
そんなこんなでイライラしてばかりなのだ。