
Photo by
sayakamori
幸せ?!バスタイム
ここ最近…というより、もうかなりしばらくの間、長男と次男をいっぺんに湯舟に入れています。
メイドが手伝ってくれるので交互でも良いのですが、兄弟の触れ合いの時間があまりないので、早いうちからそういう習慣にするのも良いかなと思って、あえてやってます。
長男、二歳半。
まだまだ不器用で、微妙に自分のことも全部は自分でできず、周りを気遣うのはちょっと難しいお年頃。
ズボンとオムツは自分で脱げるけど、Tシャツは手を抜くのを手伝ってあげないと脱げない。
桶で水は汲めるけれど、注ぐ時のコントロールは低すぎる。
そんな感じなので、湯舟の中では弟をおしりで攻撃してしまったり、弟の体を流してあげようと思って思い切り顔に大量の水を掛けたり。
悪気はないので叱るのも違うし、どうやってお世話してあげれば良いのか教えてるのですが、なかなか難しいよう。
長男本人は、ちょっと顔に水がかかると泣いたりむせたりしてたくせに、弟は早くも慣れたのか、しれっとしています。
弟ってこうやって逞しくなるんですね。笑
そのうち二人が大きくなって、ママとお風呂は気恥ずかしくなってきた時にも、二人で仲良くお風呂に入ってくれたら良いなと願っています。