マガジンのカバー画像

長男のイヤイヤ期

7
長男のイヤイヤ期を、なるべく温かい目線で書いていきたいと思います。 対処法というよりは、ただの日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

急な育児疲れ

出産後二ヶ月を過ぎて、急に育児疲れがきました。 金土日といろいろ自分のことで頑張り過ぎた…

harumama
1年前
10

赤ちゃんに対する長男の反応 〜一週間経って〜

長男、2歳4ヶ月。 一番ママに甘えたいはずの2歳前後の時期にママが妊娠し、これまでもたくさん…

harumama
2年前
2

何でもない休日

何でもない土曜日なのですが、今日は主人が一日中お出かけ。 メイドこそいれど、臨月で自分が…

harumama
2年前

2022年末の長男

年末、休みが多くなり、長男と向き合う時間が増えたので、その時の長男の様子を書いてみます。…

harumama
2年前
2

頑張る時と、ぐだぐだな時と

お母さんも人間だから、頑張れる時とダメな時がありますよね、という日記。 昨日、保育園から…

harumama
2年前
7

大好きな人とのお別れ 〜最初のメイド〜

今朝、早朝に、長男が大好きだったメイドが家族のところに帰りました。 長男はわかってたのか…

harumama
2年前
1

イヤイヤ期、本格化か(バス編)

長男のイヤイヤ期が本格化してきました。 前からこだわりの強めな子だったので、思った通りにいかないと「ぅわーぁ!」とはなったのですが、 それでも小さいうちは(まだ小さいですが)、ちょっと気がそれるとすぐ忘れてくれていたのですが…。 最近、かなり時間がたっても覚えてるんですね。 なんなら、24時間経っても全然忘れてくれないんですね。笑 幸い、喋るのが得意なので、何に対してイヤイヤしてるのかわかるのは親としてはありがたいのですが、わかってしまうからこそ、叶えてあげないとめちゃ