![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145737261/rectangle_large_type_2_ab0b2c8119619809c16e66f6ea42eeb9.jpg?width=1200)
2024年上半期振り返り
あっという間に今年も半分が終わりますね。
みなさんはどんな半年でしたか?
1月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145624478/picture_pc_58f2254e2a3fda98fd0aee13fef56a1a.jpg?width=1200)
年始は日本全体が慌ただしかったですね。
まさか地震があるとは。初日の出を見に海に行った夕方のことでした。
何があるかわからない、とにかく穏やかに過ごせたら…と思った1年の始まりになりました。
1月の旅は、1日だけではあったのですが京都に足を運びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145631074/picture_pc_ab3c551441da29a7107cd03d051bd0da.png?width=1200)
友人がレンタルスペースでやっていたカフェに行って、鴨川を見ながらぼーっとできた休日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145736070/picture_pc_fca90cdd6ff087f8881fb7a2e277c38f.png?width=1200)
たまたま通りかかった八坂の塔に入れることを知り、登ってみました。
土日を中心に開けているみたいです。
こんな感じで、2024年はスロースタートでした。
2月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145625199/picture_pc_4fcb19eabc8e5a5839160156e50425ca.png?width=1200)
泊まってみたかったハトヤホテルに行きました。
滞在記を書いたら今日の注目記事に選んでいただけたのも嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145736643/picture_pc_dbd9965ae71a7c657def6a123938ab29.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145736638/picture_pc_b1dd05b9ec1a666afbc47f40008c8672.png?width=1200)
途中に寄った江之浦測候所は敷地全体に歴史を感じられて良かったです。また晴れた日に行ってみたい場所。
美術館をはじめ、旅に建築やアート探訪は欠かしません。
*
去年からやろうと思っていたことを重い腰を上げて始めたのも2月でした。
ただ本当にうまくいかなくて。自分を否定されている気持ちになっていきました。
うまくいかない日々をなんとか休日で取り戻して過ごす、そんな月でした。
3月
そんな2月を過ごした後に書いたのがこの記事。
写真を撮ることに救われているんだと改めて思いました。
3月は、4ヶ月ぶりに韓国に行きました。
去年の頑張りによってお給料が上がったのですが、相変わらず旅行にばかり投資をしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145625923/picture_pc_d6b622fdc37d583640b76c257be1a3e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145737416/picture_pc_82f47a3d7142f92520fc63d51e0fa79b.jpg?width=1200)
今回のソウル旅では、旅に出るとほとんど音楽を聴かないことに気づきました。普段はノイズキャンセリングのイヤホンでK-POPを聴いているのですが、旅に出るとそのときの音を聴きたいと思うのかもしれません。
または普段は自分と外をシャットダウンしていて、旅に出ると外との繋がりを求めているのかもしれませんね。
4月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145626281/picture_pc_27aff708ed276d3ac06d1304198bd8ae.png?width=1200)
なんとか毎日を過ごせていたのですが、調子が崩れたのが4月。
人間って複数のことを悩み、考えることはできないんですね。
心のキャパオーバーで、ご飯が食べられなくなり、朝起きられなくなりました。
“ああ、このままではやばい”と気づけたので人生で初めて心療内科というところに行きました。
平日の午前中に行ったら多くの人が待合室にいて、「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」と思えたのです。
原因の1つが解消され、幸い2週間ほどで食欲は戻っていきましたが、あの時は出口がないトンネルを歩いているようでした。
また人に相談する、話すことの大事さを感じました。誰に話すのかも大事です。私は赤の他人が良かったです。
自分のことをいい意味で知らないから、その時の自分に必要な言葉を適切にくれた気がします。
周りの支えあってこその半年でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145630588/picture_pc_621c81435ccb20639516decada582a12.png?width=1200)
5月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145627044/picture_pc_d6b08f040a6187862b81ec54604669bf.png?width=1200)
なかなかな4月を過ごした後だったので、GWはのんびりと。祖父母に会いに青森に行きました。
自然を感じて、おいしいものを食べて、好きな人と他愛もないことで笑いあって過ごせました。
心に余白をつくるのは大事ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145738400/picture_pc_f19f019d03be6af2ba5e0623b699cf98.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145738388/picture_pc_ca6d2831193b34ff40b7c095d5cbbb4e.png?width=1200)
再び今日の注目記事にも選んでもらえたのも嬉しかったです。
6月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145627862/picture_pc_ae92476bd127938dd8631453567885cf.png?width=1200)
この半年ほどで色々ありましたので、お伊勢さんへ。
信仰心があるとかそういうのではないです。
ただ、感謝を伝えたり決意を再認識できる場として大事だなと思っています。
今の会社では「ツキ」を大事にしていて、「ツイているものと付き合え」と言われます。
この半年ほどツイてなかった私。
でもそのままにしないで、もがいて、乗り越えてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145738534/picture_pc_718e8e484c61507deae00bbd1e9be636.png?width=1200)
下半期に向けて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145629298/picture_pc_20515df6b962d15347380db6f0474ce8.png?width=1200)
今年はハードだな〜と思っていたら、ゲッターズ飯田さん曰く裏運気の1年だったようです。
「人生は、思い通りにならないことを楽しんだ方が幸せになれる」
これはゲッターズ飯田さんの言葉でした。
もっと早く知っていたら、そういうマインドで過ごせていたかもしれませんが、仕方なしです。
自分でコントロールできることもあるけれど、できないことも多い。
そうであればそこを楽しむマインドで生きていく。
そんな余裕が足りていなかったみたいです。
そして大人になっていくにつれて失敗が怖くなっていきます。
大学生のときの自分は今思えばマリオのスターとロケット状態でした。
じゃあ失敗とは何か。
健康じゃなくなった時でした。
正直もう二度と経験したくないですが、今後の教訓にはなりました。
*
この半年間の出来事から、完璧を目指すのはやめようと思いました。
私は比較的責任感が強いタイプなのですが、自分がいなくても世の中は回りますし、回りました。
自分を追い込んででもやる必要はないんですよね。
元気に過ごせていると思っても身体は正直です。
無理な時は無理でいい。
100点にはなれない、60点くらいの自分を認める。
そんなマインドで生きていけたらと思っています。
なんだか暗い感じになってしまいましたが、今は元気です。
でももし今辛い方がいらっしゃったら、きちんと頼るべき人に頼ってください。世界は誰かの支えで成り立ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145739031/picture_pc_c20091238988f263393222778773ff67.png?width=1200)
下半期はもっと旅に出て、写真を撮って過ごす予定です。
自分を大切にして過ごして行きましょう!
お読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![明悠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155353677/profile_15e79cc4ee5c87d451cd2521ff5fbb57.png?width=600&crop=1:1,smart)