
イセヒカリ
イセヒカリ、ご存知ですか?
最近知人からいただいて、その誕生秘話を
知り、感動した私です☺️
イセヒカリとは...お伊勢で生まれたお米
コシヒカリが突然変異したお米の種類です🌾
時は1989年
三重県伊勢市は2度の台風に見舞われ
神に捧げるお米を作っている伊勢神宮の
「御神田」のコシヒカリも例外なく被害を受け
収穫間際の稲が全てなぎ倒されてしまいました。
しかし...
その中から黄金に輝く二株の稲が🌾🌾✨
調べてみると、それは偶然できた新種の稲で
そのDNAは過去のどの品種にも該当しない
という事実が判明!!
神業として話題になったのです!!
このニ株の稲から「イセヒカリ」は
誕生しました✨
イセヒカリは病気に強く、一穂あたりの
モミ数も多く、その神秘的な誕生秘話ゆえに
縁起がいいお米として
奇跡の米
神の米
天の米
などと呼ばれているのだとか☺️✨
伊勢神宮では今でもなお、イセヒカリを
御神饌(ごしんせん)として
神様に奉納しているそうです⛩️
すごいですよね!?😊
いただいたものや何気なく手にしたものの
奥にあるストーリーを知ることができた時
私はとてもわくわくするし、感動します❣️
お米に限らず
それが誕生した背景や、生産者の思い
そこにまつわるエピソードなどを知ることで
私自身もより一層その物を大切にしようと
思えるし、何より感謝の気持ちがわいてきます🌱
以前はあまり市場に出回っていないお米だった
ようですが、今は手に入りやすくなっている
ようです!
機会がありましたら
縁起のいいお米、
召し上がってみてくださいね💕
今日も一日お疲れ様でした✨