
自己否定と私
普段めっちゃ本を読むのですが、
読書が素晴らしいから読もうとか
小説を読む習慣があるとかではなくて
人が
生きる意味とか、
なんのために
ここにいるんやろうとか
どうしたら人間は
イキイキと生きていけるんだろう
みたいなことを常々考えていて
(めんどくさい)
そんなことが日々
知りたくてたまらんのです。
ヒントになりそうなこと
見つけては学び
読んでいるという感じ
それはダンスよりも
圧倒的に私の興味をそそるもので
誰のためでもなく仕事でもなく
発表することもないけど
ずっと興味があり続けていて
健康知識から、食べ物、哲学
宗教、コミュニケーション、
お産、子育て、教育などなどなど
いつも興味が尽きることはないんで
いろーーーんなジャンルの
いろんな本を読むんだけど
最近
オニちゃんおすすめの
アニータさんの臨死体験の本読んで
面白くて!
めっちゃわかるーとか思って
興奮しました。
やっぱり自己否定って
諸悪の根源なんやな
ということ
どんな人も基本的に
自己否定がすごくて
めっちゃ困っていて
生きづらくて
自分をとんでもなく抑制して
生きてるんだということ
私ももちろん、そういう時が
長〜くあったと思う
(今も全くないわけじゃない)
自己否定ってもう本当に
無意味で
誰も幸せにしないもの
他人にも言ったことないような
厳しい言葉を
厳しい目線を
自分に向け続けて暮らしている人は
少なくないのだと思います
アニータさん
末期がんで多臓器不全で
死にかけて
臨死体験の途中で
私は
そのままで完璧で
そんな自分をありのままに
表現するために
生きてたんや〜〜〜!!!
それなのに自分を否定して
いろんなことに
怯えて怖がってばっかりいた〜!!!
なんや〜そういうことか〜〜〜〜!!!
わかった〜〜〜!
と途中で気づいて
死ぬのをやめて
自分の身体に戻ってきて
生きる意味を理解した途端
数日で末期がんも治っちゃって
今も生きているそうです
(すごすぎ!笑)
でもそれが真理やな〜と
思いました。
自己否定がなくなる時
戦争も争いも病気も
なくなるのだろうな。
”全ては自分が生み出している”
安心して
自分を表現しよう
踊って歌って
今ここに自由にくつろぐこと
それこそ
生きることそのもの
毎日小さな革命を!
起こしてこうっ