
クリスマスが過ぎれば今年もあとわすかって本当ですか。
1週間後が2025年1月1日だと知り、時の速さに震えたツバミナです……まじか!
さて。
note運営さんから今年一年の実績?記録?を渡されました。
1番読んでたnoteは介護職ののざき寿さん。
介護ライター目指してましたので、スゴく参考になったし、何よりも「介護は楽しい!」と言う雰囲気がありましたのでよく読んでました。
流石元お笑い芸人さん。
落としどころがある。
介護職、大変だけど復帰しても良いかな?と揺さぶり起こさせてくれます。
閑話休題。
本職が忙しすぎて、余りの忙しさに体と心が壊れてしまい、自分を追い詰めていた期間が長すぎてnote書けずにいました。
それでもなんとか、noteとの関係を終わらせたくなくて「つぶやき」だけは着々と続けてきました。
自分に着いた「いいね」の数は気にしてなかったのですが、思ったより私のnoteが読まれていたことに驚いております。
読んで下さった皆さん、勿論通り過ぎた方も、ありがとうございます。
近況としては前にも書きましたが、一人でいることが苦しく寂しくて、ついうっかり(ほんとにうっかり)マッチングアプリに登録したくらいでしょうか。
30代の頃にあったらなぁ~
とか思いましたが、その当時はmixiてコミュニティツールがありました(分かった人は同世代)。
20年前も20年前なりのコミュニケーションツール使って交流深めてたので、マッチングアプリと然程やっていることは変わってません。
あと、年の瀬が押し迫ったこの期に及んで、完全にうつ負けしたと言うことでしょう。
主治医と話し合って、週6勤怠残業毎日を続けていたらうつ病どころでなくなると。至極当たり前な判断を出されました。
なので、目下の目標は上司をつかまえて「退職の意向を伝える」です。
(追伸:上司に嫌味を言われましたが、無事退職日決まりました。あと1か月耐えます)
一年を振り返って。
派遣期間が終わり、正社員としての就職活動を始めたのが3月でした。
あらゆる手段で就活するも、玉砕。ようやく決まった!と思って入ってみたら、超ブラック企業でした。
夏。
MOS検定でExcelの資格が取れたのは、嬉しかった。
仕事に役立つと思ってたのに、その後全く畑違いの職場決まってしまったけど。会社のはMacのExcelですが、MOSのスキルは地味に役立ってます。
今年もあと僅かて時に、元同僚から会社を紹介されて、2月から違う会社で働くことが決まりました。
今度のところは完全週休2日。
今勤めている〝なんちゃって隔週休み〟とは違います。会社のカレンダーが赤印でも「誰か一人は出社しろ」とか、そんな横暴なこと言ってくる会社ではありません。
尚、職種は画像処理からDTPオペレータに返り咲きです。
全く違う職種を探してましたが、結局昔取った杵柄が有利なんですね。
ただでさえ人手不足の部署に私が欠けることに、先輩は頭抱えてました。
それは面目ないと思ってます。
でもこれは、保身のための退職。自分の健康と将来を見据えての退職なのです。
上司に「身勝手だな」と言われましたが、関係ありません。そもそも心身病むまで苦しめた会社に非があるから辞めるのです。
私の人生なんだ。そんなの関係ねぇ。
さて。
クリスマスが終われば仕事納めに追われ、大掃除。一気に大晦日。
残り1週間。
されど1週間。
2024年、思い残すことなく過ごしていきましょう。