![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156135527/rectangle_large_type_2_7ff781b98c630d64e2edf60fdf78ae74.png?width=1200)
謝罪。反省。そして、こころの相談に電話をかけた。
もっと前向きな話を書きなさい、私。
ここ数日、愚痴が続いて面目ありません。
反省してます。反省してると言いながら、卑屈なことまた書いてます。
ここから先も個人的な愚痴続きますので、そっと閉じて下さい。
ここから先も読んで下さる方、ありがとうございます。
無力さと繁忙期が重なり日常が忙殺しすぎて、更新もnoteを読むことも出来なかった。
唯一の楽しみだったスワローズのデジタルカード集めも出来ておらず(おい)、青木宣親引退特別カードを1枚GETし損ねた。
仕事で好きなことまで奪われる、現実。
そんなことってあるのか?
好きだからと始めたはずの仕事だったはずが、会社の方針で狂わされる日々。
私も前向きな話書きたいよ。
MOS頑張ってたときみたいに、「やりましたー!」て叫ぶようなこと起こしたいよ。
でも。会社に殺されるんじゃないかって、ビクビクしながら通勤してるのもまた、事実。
もうだめだ……明日、出社できる体じゃない……
遂に、こころの相談窓口に電話しました。
(ボランティアさん、日曜の夜にお疲れさまです。)
残業当たり前の過酷な現状を話し、うつ病で通院中なことも伝え、改善策をアレコレまとめていきました。
まず、転職を進めるのは良し。
折角入社したのだから、もう一度上司と話す……のは期待薄。ポジション変えて欲しいって話も1度してるけど、それ以降部署替えみたいな話きていないから。
あとそのポジション、充分に人手が埋まっている。
相談員さんから、【働く人のこころの耳相談】を紹介されました。
今の会社が労働基準に正しいか否か、また働き方についても相談が出来るそうなので明日隙をみて電話をしたいと思います。
アレコレ話してて、最終的に相談員さんから「真面目な性格ですね」と言われました。
責任感だけは無駄にあるんです。能力低いくせに(苦笑)。
身の丈に合った仕事をすればいいのに、相手(特に上司)から求められるとキャパオーバーするほどに頑張ってしまう。
他人との争い毎は嫌いだけど、自分自身に対しては負けず嫌いを出してしまう。
だって悔しいんですもの。
仕事できない自分に対して。
人が出来て自分が出来ないことに。
出来たとしても、間違ってはいないか?とビクビクしながら次の工程に回してます。
責任感が強いのでなく、小心者なだけ。
人に話せた分だけ、ほんの少し気が紛れたかなぁ。明日(もう今日だけど)、目が覚めたら仕事行けるかなぁ。
なんか、死にそうな顔で出勤しそうな気がしますけど(笑)。