![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58215660/rectangle_large_type_2_7b48bb64d16426a06ce47f491503c175.jpeg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
大きな事故は 小さな事故の積み重ね
とても悲しいニュースを拝見しました。
ご冥福をお祈りいたします。
このニュースは興味深かったので、いろいろ考えることが多かったです。
バスに取り残されて意識不明で見つかる…
命を預かる仕事だけに、残念でなりません。
悲しい結果に至るまで、何度か気づくチャンスはあったはず。
・全員降車したかのチェック
・バスカードの回収
・保育園での出欠確認
・欠席しているならすぐに電話連絡
・欠席時の職員間の情報共有
どれか一つでもできていたら防ぐことができたのでは…
と思ってしまいます。
やるべきことを
「忙しい」「忘れていた」「気付かなかった」
という理由ばかりだと
最後には大きな事故・事件に繋がっていきます。
「人の命を預かっている」
ことから逆算すれば
スタッフ間の情報共有も欠かせません。
成功するにも大きな事故を防ぐにも
『小さなことの積み重ね』
仕事や生活面など
時々でもやり方を見直すことも大事だと感じています。