![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45160076/rectangle_large_type_2_db7b5b93d316ac0a1878c2d6551f7837.png?width=1200)
国家試験、おつかれさまでした
第33回社会福祉士国家試験・第33回介護福祉士国家試験・第23回精神保健福祉士国家試験が終了しました。
受験されたみなさま、おつかれさまでした。
私自身は昨年まで国家試験の勉強に追われていましたが…
無事に社会福祉士と精神保健福祉士を取得でき、
数年ぶりに時間に追われない1月2月でした。
思い返すと試験終了直後は
帰りの電車でずっと寝ていました。
人生のなかでも、かなり神経を使った気がします。
帰ってからも
勉強から離れたい気持ちと現実を見たくない気持ちで
なかなか自己採点に踏み切れなかったです(笑)
恐る恐る採点すると…
いつも合格予想点数より少し上回っている程度。
第30回社会福祉士試験で想像を上回る合格ラインが発表され…
不合格になったショックは大きかったです。
(自身の体調不良で万全でない状態だったのも原因のひとつ)
それ以降、
合格発表までの日々は戦々恐々だったのを思い出します。
それでも、苦しんで乗り越えたときの喜びは
今も良き思い出です。
2021年は試験以外にも
新型コロナウイルスにも気をつけるなど
受験された方は相当に神経を使われたでしょう。
まずはゆっくりご自身の身体を休め、
気分転換をしていただければと思います。
合格するか否かに関わらず、
受験した経験を
次へのステップアップ
にしていただきたいです。