見出し画像

気持ちに言葉が追いつかないもどかしさ|保育園だよりに子育てコラムを書きました

保育ソーシャルワークで訪問している保育園のおたよりに、保育ソーシャルワーカーからの子育てコラムを掲載しています。

バックナンバーはこちらをご覧ください。

今月の子育てコラムはこちらです。

気持ちに言葉が追いつかないもどかしさ

「保育園の時伝えたい事がいっぱいあったんだけど、なんて言っていいか分かんなくなって、頭のなかぐちゃぐちゃになって伝えることができなかったんだよ、だからイライラしてたんだ。」
と話してくれた小学校低学年の娘。

大人も昔、子どもだったのに、それがはるか遠く昔過ぎてもう忘れて、想像も及ばなくなっている「子どもの感覚」を彼女は私に教えてくれます。
保育園の頃に比べ年齢もあがり言語化がすることが上手になってきた今、溢れ出すようにこれまでの記憶や思いを伝えてくれます。

●お昼寝が嫌だったこと
●「あの時あんな言い方されなくてもよかったのに」悔しいという思い出
●雪が降った日に橋の脇に積もってた雪を手にのせ写真を撮ったときのこと

子どもの記憶は写真のように鮮やかで刻銘です。

「あー、そうか、あの3歳~5歳のころって、伝えたい事はたくさんあるのに、言葉と表現が追い付かないもどかしい思いをしてたんだ。」

もしその気持ちがわかってたなら、「もうわかったから!早く!」なんて言葉をかけなかったのになーと反省と後悔。。

これを読んでくれている皆さんは、私がもしタイムスリップしたら・・と妄想する今を生きているわけです。

まだ言葉の表出が成長途中の子ども達。話を聞くにはちょっぴりの余裕とコツが必要です。

ぜひ、ちょっと手を止めて「うんうん、それで、そっかー、いいね、もっと聞かせてよ」と子どもさんに語り掛け、存分にお話を引き出してあげてください。

その時間はきっと宝物になります。
子育て、親育ち、応援しています✨

―――――――――――――――――――――――――

現在、乳幼児の子育てをしている方々は、育児って難しいな~と感じることはありますか?
また、乳幼児の子育てが終わった方、子ども支援や孫育てをしている先輩方、今の子育てについてどのように感じていますか?

保育ソーシャルワークでは、保護者面談を実施することも多くあり、対話の中で子育てのちょっとしたコツをお伝えしています。

そんなコツをみなさんにも毎月共有していきますので、どうぞお楽しみに!

みなさんの育児のコツもぜひ聞かせてくださいね!
コメントやメッセージ、大歓迎です!下記のメールまでお寄せください。

株式会社ソーシャルワーク福岡:info@sw-f.jp

―――――――――――――――――――――――――

九州初開設!!こどもの食事サポート外来の小児神経専門医と偏食改善専門の管理栄養士による実践セミナーのご案内

こどもの偏食に困るご家族に対して「いつか食べますよ…」という助言に、不安や抵抗感を感じていませんか??

☑今できる事を逃していないか?
☑現在の対応は本当にあっているのか確認したい!
☑食形態の基礎を知りたい!
☑知識と技術を増やして、もっと的確な“食べる”の支援をしたい!


このセミナーは、そんな思いを持つ、食べる事に課題を抱える子どもたちやご家族のサポートに関わる専門職、指導者、支援者に必要な“偏食”に関する知識と技術の両方を学べる最強セミナーです。

ご家族の方も受講できます。セミナーの詳細は下記をご覧ください。

【偏食対応セミナーについて】

【申し込み先】

下記Peatixよりお申し込みください。