![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110906477/rectangle_large_type_2_7e2656ee295b2ed86e44f55cb335c552.png?width=1200)
Photo by
yorozu_koubou
民主主義のために
民主主義を使いこなすためには、政治家と民衆の両方に成熟が必要である。橋下徹元大阪府知事の「決断力」が、このための条件を見事に示している。
ここで大事なことは、
「現実の問題では、賛否両論とも言い分があり、僅差(51:49など)での決断が必要」
を理解することである。そこで、
「僅差でも重視して受け入れる」
と言う姿勢が必要になる。これを理解すると、大阪都構想で破れた、橋下徹大阪市長が下野したことも納得する。
PHP『決断力』橋下徹を参考にしました。
https://amzn.to/3KSvnea