見出し画像

ソクラテスと雄弁術

ソクラテスが、当時力を持っていた、ソフィストと対立していたことは、多くの教科書などに書いてあります。そこでのソフィストの扱いは

ソクラテスを死刑に追いやった

と言う風に、悪役です。

確かに、プラトンの著作から見ると、ソフィストのご都合主義などが見えて、好ましいとは思えないです。

しかし、ソフィストの「雄弁術」について、もう少し考えると、別の見方もあります。つまり

聞き手に分かって貰う努力
をしたか?

と言う観点です。確かに「対話篇」では

相手に応じた議論

が進められています。

それでも、私が違和感を感じるのは、ソクラテス達の

対話相手に対して
上から目線で言う

傾向です。ソクラテスやプラトンは

哲学者だけが真実に近づく

と言う発想です。

これを、仏教のお経と比べて見ると、仏様には

人を見て法を説く
方便

姿勢がしっかりと伝わります。もう少し言えば、法華経にあるように

如我等無異
我が如く等しくして異なること無からしめん

と、仏様の力が私達にもあると考えます。その上で

人それぞれの事情を考慮し
解って貰えるように方便を尽くす

努力をしています。

この違いを、明確に意識して、西洋文明に対応することが必要です。

#ソクラテス #雄弁術 #大乗仏教


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?