
パンドラの嫁、“自分で髪を切る”の巻
皆さんおはようございます。
最近我が嫁が自信をつけ始めています。
そう、「やればできる!!」状態ですね。
最近やった作業としては、「時計のベルトを短くする」です。
YouTubeで見ながら100円ショップのドライバーでカチャカチャと・・・ものの数分でやってのけてしまいました。
本当に手先だけは器用なんですよね。
手先だけは・・・。
で、そんな嫁が以前から思っていたようなんですが、「自分の髪って自分で切れないのか?」というテーマにチャレンジしようと決めたのです。
ま、私としてはどうでもいい話なんですが。
何でも嫁の説明では、「前髪は簡単なんだけど、後ろをどうやって切るのかずっと謎だったんだ。で、YouTube見たら、輪ゴムで留めて切れば上手くいくって出てたから、やってみるよ!!」とのこと。
ま、私としてはどうでもいい話なんですが。
結果・・・、切ったか切らないか分からない状態になってました。
まあ上手くいったとも言えますかね。
当然嫁はご機嫌です。「やれば出来る!!」状態ですから。
ということでお待たせしました。ここからが本題です。
翌日、家族で近所のショッピングセンターに出かけました。
そのフードコートでの会話です。
ちなみに、我々の少し離れたところに家族連れが座っていたんですが、そのママさんが後ろ向きで、髪の毛がサラサラな感じでした。
実際はもっとサラサラな感じでした(当然何メートルも離れてますけど)。
ではご覧下さい。
**********************************
嫁「ねえねえ、あのママさんと、チチコの後ろ髪とどっちがきれい?」
娘「・・・(ポテトをムシャムシャ食べてます)」
嫁「ねえ、チチコも昨日うまく切れたから、あのぐらい綺麗でしょ?どうかな?」
娘「え、あのおばさんの方が全然綺麗」
嫁「え~~~~、なんで?うまく切れてるでしょ?(後ろを見せます)」
娘「ウネウネしてる」
嫁「うねうね?」
嫁「ねえパパ、うねうねって言われたんだけど、どういうこと?」
すず太郎「は?(こっち来るか・・・)」
嫁「うまく切れてるでしょ?」
すず太郎「うーん、温泉マークみたい」
嫁「温泉マークって?????」
すず太郎「うねうねしてる」
娘「うん、うねうね」
嫁「え~~~!!!!!おもしろい!!!!!」
何故か嫁のツボに入りました。
※これで終わるかと思ったんですが、追加の質問で「温泉マークの髪が伸びるとどうなるの?」と聞かれましたので、「長い温泉マークになる」と答えました。
なぜか大ウケでした。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
