2023年11月の記事一覧
パンドラの嫁の“Ado”
皆さんおはようございます。
先日、何かの情報番組のエンタメニュースか何かで「Ado」の新曲が何たらかんたらと言っていた時の我が家の会話です。
※全て適当な発言です
**********************************
嫁「ねえパパ~、Adoってどんな顔してるか知ってる?」
すず太郎「ん?Ado? かわいい感じでしょ。」
嫁「え?見た事あるの?」
すず太郎「ないよ」
パンドラの嫁の“テレ東音楽祭その②”
皆さんおはようございます。
やっぱり司会は太一君がいいなぁ・・・。
(ばーちゃんが常に言い間違う)末広ちゃんは落ち着いてからでいいですが。
前回の記事はこちら。
一旦風呂に入った我が嫁が風呂から出てきた時の会話です。
**********************************
嫁「ねえパパ~、誰か久しぶりの人歌った?」
すず太郎「え? あぁ、江口洋介歌ってたよ。」
嫁「え
パンドラの嫁の“テレ東音楽祭その①”
皆さんおはようございます。
去年の今頃は、司会の2人も「来年も頑張ろう」と思っていたでしょうに残念です・・・。
先日、「テレ東音楽祭2023冬」が放送されていました。
何かの特集でB'zの過去映像が流れたんです。
それを見た、我が嫁との会話です。
**********************************
嫁「え?誰このベートーベン」
すず太郎「ベートーベン日本語で歌わない
パンドラの嫁の“王様のブランチ”
皆さんおはようございます。
先日、たまたま土曜日に王様のブランチがテレビに映ってたんです(我が家は誰も能動的に王様のブランチを選択しませんので)。
するとその日は珍しく我が嫁が反応しました。
そこからの会話です。
**********************************
嫁「あれ?パパ、この子長くない?」
すず太郎「ん? あぁ、長いねぇ。頑張ってるんじゃない?」
嫁「だよ
パンドラの嫁の“back number「水平線」”
皆さんおはようございます。
先日車で出かけていた時、カーオーディオからback numberの「水平線」が流れてきました。
それを聴いた我が嫁が急に歌い始めました。
嫁「チッチ~チチチチチチチチチ~♪チチッチチチチ~チッチッチ~♪チッチチッチッチッチ~、ッチチコ~♪」
もはや何が正解か分かりません。
音程ほとんどずれてるし(文字だと全然伝わらないと思いますが)。
本人の気分は良さそうでし
パンドラの嫁の“ゆうちゃみの妹”
皆さんおはようございます。
先日、超久しぶりに「がっちりマンデー」を見たんですよ。
そしたら、森永先生が物凄く小さくなってて、個人的には衝撃を受けました。
で、あまりの衝撃に森永先生の名前が飛んでしまい、我が嫁に「この先生何て名前だっけ?と聞くと、「森永先生でしょ?」と即答でした。
これにも衝撃です。
いつも言い間違えが日常茶飯事な我が嫁が、日曜の朝に正解を答えるとは!!
そのせいか8
嫁と娘がインフルエンザに罹った話
皆さんおはようございます。
先日娘の運動会がありまして(急なゲリラ豪雨とかで2日間ぐらい延期になりましたが)、無事天気も回復し娘も50メートル走と綱引きをやり遂げることができたそうです。
まあ悪天候で延期になってしまったので、私は見ることが出来ませんでしたが(それは全然いいんですけどね)。
で、ちょうど運動会の日に出張があって、大阪に行ってました。
翌日(11/1)家に帰ると、我が嫁が「(娘
パンドラの嫁の“娘のスイミングスクール試験合格”について
皆さんおはようございます。
我が娘なんですが、かれこれ3年ぐらいスイミングスクールに通ってまして、先日背泳ぎの試験に受かったようです。
今、クロールと背泳ぎ合格で、あと平泳ぎをマスターしたら卒業する(させる)みたいです。
実際通おうと思えばその後も通い続けられるのですが、我が嫁曰く「3種類泳げれば生きていける」らしいので。
ちなみに嫁は1種類も出来ない(いわゆるカナヅチ)ので、きっと陸地で
パンドラの嫁の“チャーシュー麵”
皆さんおはようございます。
先日テレビを観ていたら、グルメ番組でチャーシュー麺が出てきたんですよ。
まあよくある「チャーシューは自家製で、じっくり煮込んで口の中で溶けてしまうぐらい柔らかく仕上げた・・・」的な説明から始まり、誰もが「あぁ、今すぐこのチャーシュー麺を食べたい」と思わせる番組構成の映像が流れました。
そこからの会話です。
****************************
パンドラの嫁の“K”
皆さんおはようございます。
おととい、パンドラクイズを出題させて頂きましたが、
やはり皆さん傾向を掴みつつあるようで、『関口トモ』のどこか一部が重なっているとの推測から(そりゃそうでしょうと言うのは置いといて)、たくさんのご回答いただきました。
毎度の事ながら、くだらないクイズにお付き合いいただきありがとうございます。
では、読み始めるとすぐ答えも分かると思いますので、早速どうぞ。
**