「豊かさ」って何だろう?
「日常生活で豊かだなぁって感じるときはどんな時ですか?」
この質問を一緒に住んでいる人にしてみた。
一人目「ソファに座って、目の前の庭をぼーっと見ているとき。スズメがそこで戯れたりしているとよりよい。」「豊かって無駄なことなのかもね。無駄だからいらないじゃなくて、余裕やゆとりがあるから生まれるものかも。」
二人目「美味しいものを食べているときかな」
三人目「誰かに作ってもらった美味しいものを食べるとき。一人じゃなくって誰かと一緒にいるとき」「ご飯も一緒に食べるから心が満たされるのかも」
四人目「ある程度、自分の気持ちがフラットな時という条件はあるけど、誰かと過ごしているとき幸せだなって。音楽の歌詞とかをきいて、感動したり、癒しを得たとき。家族と時間を過ごすときかな。」
五人目「自分の好きなことに没頭できる時間があることかな。ぼーっとすることも含めて。あと、誰かのためにケーキを作ったり、誕生日会の準備をしているときとか。余裕があるときに感じる。」
六人目「贅沢しているとき。めっちゃ良いご飯をたべているとき。いつもは、納豆ご飯だけど、栄養価が高くて体に良い食材のご飯を食べているときかな」
考えてみると豊かって奥が深い。greenzいかつなカードのニーズカードにつながるのかなと思ったり。私が感じる豊かさは、「心を許せる・緊張状態でない・自分をさらけ出せる相手がいること」とこの前書いていた。