過去のお仕事、アルバイトなどを含む。
なんとなく過去を振り返りということで、アルバイトなどを含む、過去の自分のお仕事を整理してみました。
社内SE 兼 毎日やってくるデータを左から右に流す人
なかなか休めませんでした。とほほう。マイペースでできればよかったのですが、そうは問屋が卸しません。毎日、左から毎日データがやってきて、それを2日以内に右に流すお仕事です。なんとか休めても1日だけ。1日休むと、溜まった2日分のデータをフルスピードで右に流して一息つける、そんな馬車馬ライフでした。
塾講師・家庭教師のようなもの
向いていたのか不向きだったのかは未だにわかりませんが、これはこれで貴重な経験でした。算数とか理科とか社会とか、ノンジャンルでした。ので、公務員試験の対策にはなっていたかもしれません。公務員試験は受けませんでした。
スーパーとかの棚卸し
こっちのほうが向いていたのかなと思います。黙々と数えたりするのはキライではなかったです。
荷物を運ぶ人(軽トラよりは大きいトラックの運転)
体を動かすほうが実は向いていたのかもしれないです。
お宿の諸業務
調理補助・おそうじなどなどなんでもやります。女性用の浴室に堂々と入ったのはこのときが最初で最後でした(注: 営業時間外のおそうじです)。露天風呂で足湯しながらおそうじなんて最高です。
朝のお仕事が終わって、夕方のお仕事までの間に、そこの山を登って降りてきたりしたのも思い出です。観光シーズンには登山のケガでふもとの温泉街に救急車がやってくることが月に1回はあるようなところでした。若いうちは半日登山もできましたが、もうオッサンなので、もうしません。
◇
若いときの経験は他で役に立つことも結構あるわけで、若人のみなさん、経験はいろいろとしたほうがいいですよ。アラフィフのおっさんからのお知らせでした。