二児の母、担任教員のリアルな土曜日

noteを書き始めて、まだ一週間もたっていないのに、たくさんの方に読んでいただき、応援していただき、大変うれしく思っています。また、芸人さんなど全くのぞいたことのないお仕事の方とも関われ、noteの世界はおもしろいなぁと感じています。

さて、今日は昨日の土曜日の一日を振り返ってみようと思います。

4:50 
起床
5:00 オンラインセミナー
どうしても受けてみたい教育系のセミナーがありました。いつもこんなことしているわけではありません。
6:20 
ヨガ、朝食
6:30 
朝食の用意、身支度、トイレ掃除、洗面所掃除
7:00 
長女を起こす。彼女は朝から習い事に行きます。
みんな起きてきたので、シーツなど寝具を洗濯する。
8:00 
長女、出発。一人でバスで習い事に行きます。
部屋の掃除。2階はルンバ。1階は掃除機。我が家は犬もいて、一階は毛まみれです。掃除は週に1回です。
カウンターに散らかっているプリント類を整理する。
8:50
出発 サッカー部が夏の大会初戦だったので応援に行く。
9:20
到着。学年主任と一緒に観戦。クラスにサッカー部の子がたくさんいます。教室とは違う様子が見られて新鮮!
保護者の方も来られていて、一緒に観戦しました。
10:30
自分の部活動のため、試合は終わっていないが、学校へ出発。
出発前に車でおにぎりを食べる。
11:00
部活動指導。3年生の引退が近いので、貴重な土日練習。ノックを上げる。
13:40
部活動は14時までですが、少し早く抜けさせてもらう。
職員室へはあがらず、体育館から車へ。こうすることで5分節約できる。
14:10
帰宅。シャワーを浴びて、着替えて、長女の習い事へ送迎。長女はタフでやりたいことがたくさんあるので、午前も午後も習い事。親がやらせているのではなく、本人がどうしても行きたいと言って習っています。(むしろ送迎が大変だから、1つにしてと何度も頼んだ…結果、午前の習い事は自分でバスで行くことに。)
15:00
長女、習い事スタート。親は座って待てます。おやつと紅茶で休憩、そして読書タイム。のはずが、眠すぎてうとうと。ちょっと寝てリフレッシュ!
16:00
習い事終了。コストコへ向かう。
17:00
コストコへ到着。近いのに、渋滞してて時間かかった。
コストコの外国っぽい雰囲気が大好きです。みんな買ってるバームクーヘンがあって、買ってしまいました。バナナ、肉、クロワッサンなど食料品をお買い物。
18:30
帰宅
18:40
入浴
19:20
夕食 コストコのサーモンのお寿司など
19:50
下の子とベイフレードで遊ぶ。折り紙で遊ぶ。
家族でテレビを見たり、家族の時間
20:40
就寝準備
21:00
就寝。今日はちゃんと絵本読んであげられました!パンどろぼうが大好きです。
21:30
そのまま子どもたちと就寝。

忙しい土曜日見えるかもしれませんが、土日はコントロール感あります。自分のペースでやりたいことをやっているので、忙しくても大丈夫。

今日は部活もなし!子どもの習い事は今日もありますが。今日は下の子。
でも、ゆっくりできそうです♡

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
みなさんも、ステキな休日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!