![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100859149/rectangle_large_type_2_5b17c5feb7eede9f0301fcc3f56b2b0b.png?width=1200)
自分の気付き : ココロ的な事~睡眠障害(?)編~
おはようございます、こんにちは、こんばんは
ココロとカラダのサバイバー、すずです┏○ペコッ
はじめましての方、記事を見て下さってありがとうございます😊
もし、すず、という私の事が気になった方がいらっしゃいましたら、どうぞこちらをご覧下さいm(*_ _)m
ココロの障害と思われる事の紐解きになるかと思い、自分でまとめる事の参考にもなると思い、ある朝のできごとを振り返って、記事にしたいと思います
今回は睡眠障害にまつわるお話です
睡眠障害なのかなぁ?
今まで、治療に関しては20年以上の付き合いです
起きる事についてはもう、物心ついた時からできなくて困っているし、今も困っているし、でもそれって自分にとっては当たり前な事なんです
眠る事に関しても、寝たくても眠れなくて、眠たいのに眠れない
これはこれで、自分にとっては当たり前の事で
眠たいのに眠れないのって、とても辛いです
ある朝のできごと
できると思い、チャットオペレーターの方に相談しながらの寝落ち…
いや、本当にオペレーターの方には申し訳ない事をしたと思っています!
本当に申し訳ございませんでした(;ω;)
でも、相談内容の入力中に、気が付いたら自分で暗号入力してて、あかんあかん!てなって、それでも気が付いたら暗号入力してて…そのまま寝落ちしてしまいました…(´・ω・`)
本当に、そんなつもりは無かったし、相談しようとする前は、全く眠気は無かったんです(´・ω・`)
多分、前の夜に寝ることができないというか、しなかったんです
恐らく、最近の寝不足が祟ったのかと…
私の寝起きの最悪さ
我の眠りを妨げるのは誰ぞ…
マジで全てを燃やしたくなりますね
破壊神爆誕します
寝つきが悪いので、せっかく眠る事ができたのに、という思いと共に、実際起きる事ができない事も手伝ってて、そもそも朝起きる事が苦手、というよりできないので…(´・ω・`)
雨が降ってたりすると、歳のせいか、気圧にも弱くなってまして、本当に起きれなくなります…
起きられないという事
起きる、というか、目覚める、というか…
自分にとっては、とても困難で、本当に難しくて…
学生の頃、めちゃくちゃでっかい音で鳴り続ける目覚まし時計を耳元で放置して、学校に行くのに起こしたいし目覚ましうるさいしで母の怒号が飛ぶ中、それでもやっぱり起きる事って凄く大変で
世の中の学の方やお仕事に行かれてる方たちは、きちんと起きて出勤できてたりするの、本当に凄いなぁって思ってました
起きたくない、んだとは思いますけど、起きれないんです
ほんとうに、私にとっては凄く困難で難しいことでした
お仕事ができてた時期もある
自分でもビックリなんですが、過去出勤時間前には職場について、3年以上とか働いていた事はあります。あるんです。無遅刻、という訳ではありませんが…
でも、それが困難になる時期もあって、どうしても身体が目覚めず、出勤ができない時もありました
きっとそこは、今思えば、双極性障害というものが関係していたのかもしれません…
真偽の程はわかりませんが
睡眠を後回しにしてしまう
結局、寝ようとしても寝れないし、寝たら寝たで24時間以上、それこそ36時間とか寝ちゃってることもあるし、起きれない事の方が多いし…
もう、トイレに起きることも無く、昏昏と寝続けるんですよね
起きたら日にちとか時間とか、全然わかんないです
だから、睡眠自体を後回し、というか、翌日起きなくてもいい時とかでないと、寝ようとしなかったり、それでも眠れなかったり…
寝ようとして眠れない事の方が多いので、諦めちゃうんですよ
きっと眠くなったら寝るだろうと
眠れない(悶々)としてる方がしんどいって、10年以上かけて学びました
自分の精神衛生を大事にしようと
その結果、寝る事を諦める事が増えた気がします
結果、思った事
勝手な自己分析では、体内時計が凄くおかしいんだと思います。わかんないです。本当に、勝手な自己判断なので
よく、起きた時に朝日を浴びると体内時計がリセットされると聞きますが、朝起きれた時に、カーテン開けて、朝日を浴びたら、そのまま気持ちよく眠ってしまうんですよね…
明日は早いから、早く寝よう。凄くわかります。でも、自分の場合は早く寝ても、起きれないことには変わりなくて…
睡眠を取るのって、自分にとってはとても大変なことで…今はお勤めに出てないので、そこまで困っていませんが…できるだけ、他の人に迷惑をかけない程度には何とかしたい所です(´・ω・`)
すず(2023/03/22)
自分の気付き : ココロ的な事~睡眠障害(?)編~