
大分に行ったら、「甘味茶屋」で身体温まる"だんご汁"たべて。
大分県のご当地グルメといったら何を思い浮かべますか?豊後牛、関さば、関あじ、とり天、鶏めし...美味しいグルメがたくさんあります。
そんな数々のグルメの中でも大分に行ったら、筆者が必ず食べに行く激推しグルメ、だんご汁を味わえるお店「甘味茶屋」について紹介したいと思います。
だんご汁とは、小麦粉をこねて帯状にひきのばしただんごを、四季の野菜とともに味噌仕立てで作る大分の代表的料理です。
だんご汁を味わえるお店「甘味茶屋」
お店は昔懐かしい和の雰囲気で、畳の席もあり周りは緑に囲まれていて祖母の家を思い出します。

表から駐車場に入る際も、茂っていて入口がわかりずらいので注意。駐車場に車を停めたら、さっそく店内へ。

注文したのはだんご汁(大)と天むす1個のセット。
優しい味でからだが温まる。
カボスと柚胡椒はお好みで◎

他にも大分名物とり天、カレーや雑炊、茶屋なので甘味として和菓子やぜんざい、かき氷などたくさんのメニューがあります。
甘味でおすすめしたいのが、やせうまです。
だんごにきなこがまぶされていて、砂糖をつけて食べるシンプルなおやつ。
素朴でとっても美味しいです!あまいだんごもありだなと思います(笑)

お店の込み具合はというと、
筆者が訪れたのは10月の週末の朝。
10時オープンぴったりにいくと、すでに10組待ちでした。
10時半には満席になっていました。
■おすすめの時間帯
・いつでもお客さんが多いのでお昼の時間などの混雑する時間は避けていく。(15〜16時とか中途半端な時間に行く)
・朝ごはんなしのプラン宿泊し、10時オープンと同時にいく。
ちなみに、大分の観光地由布院にもう1店舗あります。
由布院店は由布院駅から歩いて10分ほどでアクセスがいいです。
由布院に観光に行った際に立ち寄ってみては。
大分名物だんご汁を「甘味茶屋」で。
大分旅行のグルメ候補として追加してもらえると嬉しいです。
▼今回紹介したお店の情報
甘味茶屋 (amamichaya.greater.jp)
Googleマップの評価、1613で4.3は脅威…!※2023年11月15日時点