
今日の1枚(2024/2/8)
世界は美しさにあふれている。
幻想的な雪景色も、度を過ぎると苦痛になってくる。
今日の1枚は、大雪警報の中、ふっと現れた貴重な青空。
渥美半島では菜の花が満開らしいけれど、ほんとに同じ日本?
際限なく降る雪と格闘し、ここら辺の人は、みんな筋肉痛だ。
夫も職場の除雪を頑張っているが、疲労もかなり溜まってきている。
昨夜、夕食の豚汁を一口食べて、ほおっと息を吐きながら「温まる~~」。
続けて、「これが一人の食卓だったら、味気ないだろうなぁ」とも。
仕事が終わってから正味40分でパパッと用意した夕食なので、たいしたご馳走ではないけれど、これが一人だったら、私も卵かけご飯くらいで済ませていたかもしれない。
昆布屋さんの大博の出汁と手作り味噌で作った具だくさんの豚汁と、豆の水煮を混ぜたひじき煮と、ふるさと納税の返礼品のジャンボ餃子。
あと市販の納豆とキムチ。
ささやかな食卓でも、目の前の人が美味しそうに食べてくれると、・・・しかもそれを言葉にしてくれると、こっちの疲れも癒やされる。
作ってよかったなぁ・・・と思っちゃう。(単純😊)
「寒いね」と話しかければ 「寒いね」と答える人の いるあたかたさ
俵万智の有名な句だけれど、これに通じるものがあるかも。
雪は今日がピークらしい。 あと一踏ん張りだよ。
