すずめ

都内在住、高校教員。駄文を綴ります。

すずめ

都内在住、高校教員。駄文を綴ります。

最近の記事

津村記久子『ワーカーズ・ダイジェスト』

『この世にたやすい仕事はない』ですっかりツムキクにはまってしまったので読んでみた。 32歳の奈加子の最近の悩みは、職場で一緒にランチをしている同僚が妙に冷たくされてしまう事。それから、大学時代の友達にマウントを取られて批判された事。仕事相手のおじさんに、何度も仕事でリテイクをもらうのだが、それが自分に対する悪意からであるということに気が付いてしまった事。日々、ただ働いて生活するだけでも精一杯な日常に、なんでよりにもよって心をすり減らす事が起こるのだろう。早く家に帰って寝たい

    • 『この世にたやすい仕事はない』津村記久子

       エッセーっぽいタイトルだが、小説である。  津村記久子の小説の中に流れるこの心地よさは一体何なのだろう。読んでいてなんだか妙にホッとしてしまう。考えてみたが、それはたぶん主人公の「モブさ」にあるのだと思う。哀しい過去も抱えていなければ、大恋愛をしている訳でもない。何にもない、ただの普通の一般人。辻村深月の描く主人公たちと比べると、なんとまぁ淡々とした日常を暮らしているモブ主人公であろうか。でもそこがいいのだ。普通に暮らしていて、ドラマの主人公になることなんてそうそうないし、

      • 『嚙みあわない会話と、ある過去について』辻村深月

         辻村深月の小説の中に渦巻くのは、選ばれなかった人たち、スクールカースト下位層のコンプレックス。私もスクールカーストは中~下の方だったので、「わかる、わかるぞー」と思いながら読むことが多いです。てか本当になんで芦田愛菜はこの人のファンなんでしょう。芦田愛菜にこのスクールカースト下位層の気持ちがわかってたまるか(でももしかしたら意外にも結構つらい小学校時代とか過ごしてきたのかも)。で、いろんな作品がある中で、この短編集の中にある「パッとしない子」がかなりいい。  主人公の松尾美