
松坂桃李のバカっぷりが最高:ドラマ評「離婚しようよ」
TBSがNetflixと組んで製作したオリジナルドラマ。
このコンビでの制作は3作目で、1作目は「日本沈没」、2作目は恋愛リアリティ番組「未来日記」…でどちらも僕はパスしています。
本作も、「どうかなぁ」だったんですが、新人議員役の松坂桃李の選挙区が愛媛(愛媛5区。ロケは松山ですが、「愛媛市」という架空の市の設定になっています)だというので、チョット覗いてみたら、割と一気に最後まで行っちゃいましたw。

愛媛地盤の世襲新人議員・東海林大志(松坂桃李)は人気女優・黒澤ゆい(仲里依紗)と結婚しているが、3年前の自分の不倫騒動で仲は冷え切っている。
大志が3年前の不倫相手と再び、となる一方でゆいの方も憎からず思う相手(錦戸亮)が登場したことで、2人は「離婚」を決意する。
しかし周りの人々は2人の離婚には反対で、2人は「離婚」に向けて協力していくことにする。
そんな中、首相の思わぬ辞任で総選挙となり、大志・ゆいの2人も選挙活動に突入していくことになる…
…みたいな話。
とにかく一癖二癖ある登場人物たちを、達者な役者さんたちが演じていて、そこを宮藤官九郎らしい捻ったコメディ展開であれよあれよ…って感じです。

弁護士役の古田新太、無駄なセクシー錦戸亮、苦労満載・尾美としのりあたりが特に笑かせてくれますが、やはり主人公2人、特に「松坂桃李」が素晴らしい。
もうその突き抜けた「バカっぷり」には、
「いや、こんな役、演っていいの?」
って心配になるくらい。
それでいて、
「まあ、いいやつなんよね」
って思わせるあたりが、脚本の妙&松坂桃李のキャラ…なんかなぁw。
(話を終わらせなきゃいけない関係上、終盤には松坂桃李の「覚醒」もあるんですが、それが残念に思えたくらいw。
まあ、もちろん基本は「バカキャラ」のままで「立派な人」になるわけじゃないんですけど)
大石静&宮藤官九郎のコンビによる脚本はホント良くできてて、錦戸亮の設定なんか最初、
「女性相手だと、こういう設定にしちゃうのかぁ」
とチョット残念に思ってたところ、途中の展開に、
「ああ、こう来たかったのか」
と膝を打ちました。
「離婚したいと思ってるんだけど、色々あるうちに相手の良いところも再確認して、2人の絆は以前より強まり…」
ってテンプレっぽい展開ではあるんですが、「いい話」っぽくしない話の持って行き方と、なかなかの着地点。
感心します。
「なんで愛媛」
とも思ってたんですけど、「松山空港の管制問題」まで飛び出すのには驚かされました。
Netflixでやるなら、こんなのがいいんだよね。
スペクタル(日本沈没)や、流行りのバラエティ企画(未来日記)なんかでいくより、「脚本のよくできたドラマ」が結局は正解。
世界進出できるかどうかは知らないけど、路線としてはこれが一番正しいんじゃないかな…というのが僕の感想でした。
物語的には「シーズン2」はないわなぁ。
「離婚」しちゃったもん。
でも「松坂桃李」のこのキャラは捨てがたい。
なんとかして復活を…って安易に続編に頼っちゃうとあかんかな。
まあ「脚本」と「役者」。
そこをしっかりして、次のチャレンジをTBSさんには期待したいです。
面白かったからね。
#ドラマ感想文
#離婚しようよ
#松坂桃李
#仲里依紗
#TBS
#Netflix