
時事ニュース「自爆事件」



【警察官詐欺事件】
神奈川県警巡査長が業務で知り合った
70代の男性の個人情報を盗み銀行の
偽造書類を作り口座から700万円を
引き出したとして逮捕されました
彼は勤務中に男性の通帳や印鑑を使い
銀行に行き警察手帳を出して信用させ
犯行に及び警官が権威を悪用する事で
市民の信頼を大きく失墜させました
【消防士放火事件】
南米チリで22歳の消防士2人が137人も
死亡する山火事を引き起こしてしまい
放火犯として逮捕される事件が発生し
消防士の信頼を失墜させました
彼らは英雄的な救助活動に従事したい
という動機で火事を意図的に発生させ
この行為は消防士という職業の使命に
真っ向から反するものであります
【税務職員脱税事件】
奈良県の税務署に働く50代の職員が
7年間にわたり虚偽の申告を行い続け
所得税の控除や還付を不正に受けて
私腹を肥やしてた事が判明しました
さらに架空の損失を申告することで
税負担を逃れ職場での手当も過剰に
受け取っていてその結果この職員は
懲戒解雇処分を受けてます
【警備会社社員窃盗事件】
2021年警備会社アルソックの元社員が
千葉県内のATMメンテナンス業務中に
現金約9600万円を盗み出す事件が
発生してしまいました
犯行は1人業務を行う環境を悪用した
とても悪質なもので警備会社における
金銭管理の監視体制の見直しを迫られ
人を信じる危険を浮き彫りにしました
【僧侶性的暴行疑惑】
栃木県で80代僧侶が女性参拝者に対し
木の棒で叩いたり体を触ったりする
わいせつな行為を行い刑事告発されて
逮捕される事件が起きました
僧侶はこの事に対し修行の一環とし
容疑を否認してますが被害者からは
修行を装った暴行だと訴えられていて
煩悩を抑えられなかったようです
【メディア誤報事件】
共同通信が自民党外務政務官である
生稲晃子参院議員が靖国神社に行き
参拝したと誤った情報を報じた結果
国際関係に悪影響を及ぼしました
これで2024年11月に生稲外務政務官が
政府代表を務めた世界文化遺産である
「佐渡島金山」労働者追悼式に韓国が
不参加を表明する事態を招きました
【退職代行業者がモームリ】
退職代行サービス企業「モームリ」が
従業員に自社の退職代行を利用されて
「モームリ」を退職する事態が発生し
自分で自分の攻撃を食らいました
退職理由は仕事上スピードを重視した
業務が性格上嫌だと言う理由でこれは
企業と今の若い社員の価値観の違いを
浮き彫りにした事件です
従業員に退職代行を使われました。
— 退職代行モームリ (@momuri0201) November 11, 2024
経緯としては、
前職でモームリを使った方から当社にアルバイト応募がきて、短期間ですぐ転職された方でしたが、前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。…
【経営コンサル会社倒産増加】
2023年には経営コンサルタント会社の
倒産が過去最高を記録しこの背景には
中小企業への支援の減少や市場競争の
激化が主な原因とされています
コンサル業は創業時に多額の資金や
資格も必要なく参入障壁が低くいので
高い専門知識がある会社だけが残り
自社をコンサルできないと倒産します
いいなと思ったら応援しよう!
