![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110642507/rectangle_large_type_2_47a83a393cdfb9fbc1669afd405f061a.png?width=1200)
米が立ってた 230712
ふと見ると、どんぶりのフチに米が立ってた。
こんなことあるのか
今朝は昨晩に余った炊飯器の米をおにぎりにした。
先日、炊き込みご飯を半日で腐らせてしまったので、米の扱いには慎重になってる。
3合炊いた米-昨日食べた米=余った米
を半分冷凍して半分は私のお昼ご飯用に。
アルミホイルで巻いた。
ラップよりアルミホイルが好きだ。
なんとなく美味しい気がする。
電車を待ってる間、駅で少しおにぎりをかじる。
朝ごはんを食べてなかったのだ。
胃にものを入れたらエネルギーが少し溜まったのが分かる。
電車は最近ずっと5分遅れだ。
昼はコンビニで鶏肉のサラダとパウチに入った豆サラダを買い、豆+鶏肉サラダをお供におにぎりを食べた。
コンビニへの道のりがめちゃくちゃ暑かった。サウナだ。今日は最高36℃だったという。
仕事が終わった帰り、前の日に沖田が豚ロースを岩塩を振って焼いたものを出してくれそれがとても美味しかったのを思い出し、豚はまだある?と聞いた。昨日のやつ美味しかったとも。
「あるよ!きのうのしよか」ときた。
うれしくなった。
帰宅。
沖田はキッチンにおり、豚肉とナスを一緒に炒めたものときゅうりのサラダが出来ていた。
「今日はどんぶりにします」と、どんぶりが手渡される。各々好きな量のご飯を入れる。
あとはセルフで豚となすの炒め物をスプーンですくって載せるという寸法だ。
夏バテしかけの食欲のない私でも、薄味の豚肉と野菜はたくさん食べられて、しっかりとごはんの上に炒め物をのせしっかりとどんぶりをかき込むことが出来た。
美味しかった。
きゅうりをポリポリかじりながら空になったどんぶりに目をやる。
米が立ってたのはその時だった。
平日8時ごろに日記更新中。
朝の時間のおともに。フォローお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木のすり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3470120/profile_00a9a998e9428e5e7927badd3b2963fa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)