![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23624990/rectangle_large_type_2_af1ddc046c293bcaca3ad872ef141daf.jpg?width=1200)
10.「いい病院」とは? 医師のスキル? 設備? 待ち時間? それとも……
■店を休むわけにはいかないので
「あれ? 明日は開店時間が遅いの?」
各テーブルには、いつものメニューとともに、明日の開店時間が遅れる「お知らせ」が置かれていた。 ここは、仕事の合間に立ち寄り、自分の時間を少し作ったり、医療オタクのマスターのぶさんの話に耳を傾けたりしているカフェ。
「明日は、私の通院日なんですよ」
マスターは、がんを患っていると聞いている。その定期検査のための通院日らしい。
通院日なら仕方ないな。いやむしろ、がんの検査を受けるのに、開店時間を少し遅らせるくらいで店に出てこられるとは驚いた。がんで通院しているような大病院であれば、診察が終わるまで全部で半日ぐらいはかかりそうなものだが……。
「私が行く病院は、だいたい予約時間に診察してくれるし、そんなに待たないんですよ。店を休んでしまうわけにいかないので、そういう病院を選んでいるんです」
「いい病院ですねぇ。どこですか? ちょうど病院を替えようと言っている私の親にも薦めたいので、教えてもらえれば……」
「いやいや。私にとっての『いい病院』と、お母様にとっての『いい病院』は違います」
ここから先は
1,945字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15150199/profile_437fe75ad1d9a73d51127da10af4d9a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読売新聞ヨミドクターでは読みやすさが定評。その連載内容を含め、今日からできるアイデアが満載。もしかしたら、あなたの人生が、生き方が変わるかもしれません。
のぶさんのペイシェントカフェ
500円
和モダンカフェ。マスターとの会話。マスターは患者の立場から今の医療をうまく活用しているノウハウを、コーヒーとともにあなたに教えてくれる。「…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?